小学生向けカリキュラムのご紹介 ~理論編~ 東大阪市永和 プログラミング教室 アトリエ遊 | プログラミング教室 アトリエ遊 東大阪【永和】 信頼と実績のカリキュラム 社会で活躍する人材に!

プログラミング教室 アトリエ遊 東大阪【永和】 信頼と実績のカリキュラム 社会で活躍する人材に!

大阪府 東大阪市 プログラミング教室のアトリエ遊です。
アトリエ遊は1974年より美術教室・音楽教室を設立。
プログラミング教室は大阪を中心に近畿・関東で2013年から開講し、
近代社会で活躍できる人材を育成する実績のある教室です。

2020年度より、小学校で必修化となるプログラミング、

いよいよ、3か月後に迫ってきました!

 

 

アトリエ遊のプログラミング教室では、小学校での取り組み内容に

対応できる力をつけられるレッスンをしております。

 

①フローチャート

プログラムを作る上で設計図となるものです。

 

 

②「繰り返し処理」や「条件分岐」など、基礎的な理論

 

「繰り返し」の動作によって動きを作るプログラミング

→プログラミングでアニメーションを作る基礎になります。

 

・場合によって次の動きが変わる、「条件分岐」

→ゲームやアプリなど、操作で動きが変化するものや、

温度や質量を感知して動く家電やロボットを作る基礎になります。

 

こういった内容を順を追って一つずつ学習していきます。