この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日は図書館へ! 会計ソフトは買ったものの、創業前にかかったお金のうち繰延資産になるものをどうやって帳簿につけるのかよくわからず早速会計処理お助け窓口を探す旅へ🚘 しかし商工会議所も青色申告会も税務署も法人の経理に関するサポートはしていないからと、結局税理士に頼めの一点張り😤 知識がゼロのまま税理士に丸投げするのは流石に怖いのでとりあえず参考書を借りにきました💪 何かアドバイス頂ければ嬉しいです!

(株)エーミングサービス 丸イ(@a.s.marui)がシェアした投稿 -


------------------------------------------ 

こんにちは!妻です。 

 

 

岐阜に引っ越してきて初めての図書館!

みんなの森メディアコスモス

コロナの影響で長居できなかったのですが、ぜひゆっくりしてみたい空間!

2階の図書館エリアだけでなく
1階には会議室があったり、展示やスタバ併設
外にはキッチンカーも出ていました!

有料駐車場ですが、
館内利用者は2時間無料になるので

落ち着いたらゆっくりしに行きたいです^^

本の返却は最寄りの分室でもOK!

みなさんの街の図書館はどんなところですか??

 

 

起業される中で

夫婦同業で始められる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

車に関することであれば2人で何時間も話せるのに

起業に関しては、税金や必要書類など

2人とも ちんぷんかんぷん!

一緒にたくさん勉強しました。

 

インターネットで調べたり

図書館に行って本を借りてきたり

インスタで知り合った方々にアドバイスをいただいたり

いろんな方に起業当時の苦労話なんかを教えてもらいながら

 

文字通り

みなさまのおかげ

でここまでやってきました!

 

なので、私たちの場合は

資格カブリだったからこそ

楽しく起業ができたのかなと思います。

 

でも、

奥さんが看護師だと『いいなぁ~』って言われて

整備士だと、『え゛っ!?』って言われるよね(笑)

 

 

 

え゛っ!?の方の社長のインスタはこちらから!

 

 

 

 

 

\おまけ/ 

 

日刊自動車新聞で

Polyvance樹脂溶接の

講習の様子をご紹介いただきました!

 

 

強度、美観とも

師匠に追いつけるようがんばります♪

 

 

 

 

500-8212 岐阜県岐阜市日野南三丁目7番6号 

株式会社エーミングサービス丸イ 

 

9月から本格始動できそうです!

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!