ハリーポッターの舞台を見てきました。
舞台は、劇団四季を6.7回見て、後は、ちょっとした歌手の舞台とか、お笑いの舞台とかそういうのを含めると12.3回見たいことあると思います。
基本的に、舞台の座席は、ほぼすべてが埋まっている状態で見ていました。
ほぼほぼ空席があるなんて経験はほとんどなかった。
しかし、今回は、驚いた事にほぼ二階席のS席は空席だらけだった。
私は、二階席の一番前で見たのですが・・・。二階席のS席にいたのは・・・10人位?かなと。ガラガラだねーと子2と話していて。二人で驚いていました。
何分、劇団四季とか宝塚(子2が大好き)とかは、ほぼ満席。空席なんて何かあってこれなかった人しかいない・・・。的な感じかなと。
なのに、二階席のS席(二階席の通路から下部分ね)に、10人って・・・・。(;^_^A
かわりに、三階席?っていうのかな、C席だかB席だかその辺りは逆に人がいっぱいいました。お値段が安いからだろうなぁ・・・と。
一階席は、まぁまぁ人がいて。けれど、真ん中のブロックでも空席はあったなぁーと。サイドの席は、本当に真ん中よりは埋まっていても、端は人が座ってない。
そこに驚いた!(笑)これで上演するんだぁ。。。と。人すくないなぁ。。。と。
平日だったのもあるかもしれないと思いますが・・・。ね?と。
ただ、周りがうるさくないから見やすいのと、トイレとかも混みあわなくて良かった。
後、内容的には、ミュージカルばっかり見ていたのもあってか、眠くなる場面もあった。内容は、子2も私も、映画を全部見ているし。何度も見ているしで、分かるのですが。単語とかその意味とかね。
言葉で説明?する場面というか・・・その部分が多くて。そして、なおのこと。
早口。聞き取りづらい・・・・(;^_^Aという感じでした。
子2が、そろそろロングランも終わりなのかなぁ?と劇場を見て言っていました。
土日は埋まっているなら。まぁ、ね。とも思います。
演じている方々が下手とかそういうことはなく。けれど、内容的に、全く音楽もなく話し続ける場面とかあったので、子2は眠くなった・・・と言っていました。
私も後半若干の眠気はありましたが。最後までみて、あぁこういうことってあるよねーーと感じた部分はありました。
話し続ける場面で、何せ音楽もなんもないという場合も多々あったので、それで、ついつい単調に感じてしまい眠くなってしまうのかなぁと思った出来事でした。