ちょっと前の事。子2が、熱があると夜中の3時に連絡してきた。
いくら毎日1時過ぎの2時位までに寝ている私でも、3時のラインは気づきません(笑)
で、まぁ、とりあえず、今何度なの?と日中ラインを送る。
38.7度と返答アリ。
けど、こちらからは何も出来ない。子2は一人暮らしの為、行ってあげることも出来ない。(片道3時間近くかかるからなぁ)
で、まぁ、とりあえず状況を確認すると、子2のパートナーさん(別宅に住み遠距離交際中)から、ウーバーイーツで飲み物などが大量に届いたとのこと。
何か、冷凍食品とか送ろうか・・・と思うが、そもそも、熱のある状態で受け取れるのだろうか?と考える。もしも、今、体が辛くなくなれば食べられるかもしれない・・・と思い、いろいろ考えた末に。
そうだ!ウーバーイーツももちろんだけど。コンビニの配達があるじゃないか!?
と思い立つ。
そして、セブンイレブンNOWのアプリを落としてみる。
もともと、セブンイレブンのネット会員の為、ログインして届け先を子2にしてみると、おや?近くにセブンあり。
そして、お店の在庫と表示される商品の在庫が合っているようで・・・。
子2に連絡をして、何か欲しい物は?セブンのアプリ入れたのよ。とラインを入れると。
うどんが食べたい。牛乳寒天みたいなのも。飲むヨーグルトものみたい。冷えピタがあれば欲しい。との事。
この時、時刻は12:30真夜中。配達は1:30迄。
ってことで、ちゃっちゃっと注文を入れる。
配達料金込みで3000円位。
ですが・・・。初めて利用したよね?クーポンでなんと1400円引き!(笑)
ってことで、注文してみる。
2分と掛からずに注文の確定と、品物を確保しました。の連絡。
そして、到着時間が12:45~1:10です。と出たのですが・・・。
配達員の方の場所も見れるようで・・・。
12:40位には配達完了!
すごいな。セブンイレブン!と思った私。
ただね・・・。前住んでいた所だったら、届けてもらえるけれど・・・。
今の自宅と、子1の自宅は、配達除外地区。(笑)
これは、子2に何かあった時の為の、アプリだわと思った出来事。
コロナが流行ったせいで、いろいろなものが発達したよなぁと実感した出来事でした。
いや、便利ね。アプリで配達。