捨てたいけど捨てられないもの

 

ずばり 雑貨?便利器具?フィットネス器具?などなど・・・。

後は、作らなかったマスクの材料(コロナ禍の時の布マスク材料)等など。

 

これが、結構あったりして、そしてなんとなく処分出来ない。(笑)

 

でも、ここの所、ちょこっとずつ捨てたりしてます。

 

マフラーじゃなくて、頭からすっぽり被って首に巻くやつ。

これが三つとかあったんだけど。前は、自転車乗ってたりしてたんだけど。

引っ越したら、まぁ、自転車乗らないね。

 

自転車はカバーかけっぱなし。そして、一台は、母が畑に行くのに使うっていうから譲りました。

 

とはいえ、その自転車は子達が乗っていた十数年前の自転車ですけど(笑)

ちゃんとメンテナンスして、カゴとかサドルとか交換したり、タイヤも交換して、ギアは、なんかリコール引っかかって交換してくれて。

ブレーキの線は、新しいものに替えて。

 

でも、金属のチェーンじゃなくて、ゴムベルトの為、それがダメにならないから。

いまだに現役で乗れる子達なのよー。って感じなのです。

 

んでね。

 

まぁ、いろいろと持っているんですけどね。

寝室に物が結構あって。後、二階の一部屋が全て物にあふれてて・・・(笑)

これを処分しないとダメだろうなぁと思いつつ・・・。

 

暑いしさ。その二階の部屋は、エアコンないし。(笑)

ってことで、何もしておりません。必要があったら何かする感じです。はい。(笑)

 

という感じで、物に囲まれております。

 

こういう時は、山下ひでこさんの断捨離のBS番組を見て。(撮りためてる)

ぉぉ、捨ててすっきりしよう!と心意気を新たにし、少しずつ少しずつ捨てております。

 

まぁ、難しいよねー。溜める方が楽で、捨てる時の決断が難しいのです。はい(笑)

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する