悩みを相談する人

私が悩みを相談する人は、20数年前のチャット?で知り合った人々(笑)

 

チャットで知り合って、実際に会ったこともない人と、実際に会ってご飯食べたりしたことがある人。後は、学生時代の友人かなぁ・・・。

 

でね。その人に相談したら。

【あなたは、厳しい会社で働いていたから、考え方が固いのよ。】と言われた・・・。

 

ですよねー。白は白。黒は黒。だもん。グレーが一番苦手よ。

 

ってことで、まぁ、考え方が固いのと、面倒くさいと思うと話さないとか言ったら、

その存在感で雰囲気が出てしまっていて、周りが気を使っているのかもよ?とも言われた。

 

確かに・・・納得。(笑)あるかもなそれ。

 

後、あなたは、仕事を4でやるのが当たり前って思っているかもしれないけれど。

あなたの上司は、3位で出来たらいいんじゃないって思っている。

だから、周りの仕事があまり出来ない人2.5位でも、なんとか仕事ができている状態なのでは?

 

それと、あなたは4でしょ。で、2.5の人を見たら・・・違い過ぎるからそのギャップがつらいんじゃない?自分自身の基準を3に下げて仕事してもいいと思うよー。と言われた・・・(笑)

 

そうなんですねー。と思った。

 

基準下げるのはなかなか難しいよなぁ。。。とも思った。今日この頃。

 

仕事が出来ちゃうから、他の人から良いように使われている部分もあるんでしょ。とも。それもいいように使われている感じも、なんとなく分かっていたけどねぇ。。。

 

それに追加で、もっと、自分自身の成長を止めてはいけないよ。

私はこうだからって、開き直ってしまっては行けないよ。とも言われた。

確かになぁ・・・と思った。

 

言葉の伝え方とか、言い方?とかチョイスとかも考えないとかなぁとも思った。

今日この頃。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する