今日、母親にガツンと言いたいことを言った。

そのままなら二度と連絡してこないで、とも言った。



姉、夫、父、母、



近しい人とはみんな仲が悪くなった。


もうしばらく母親から連絡はないと思う。

そうゆう人だから。



これからお正月だというのにね。


でも、ちょうどいいや。



そういうの、めんどくさいんだよね。



毎年そうだからとか、

年末年始だから会うとか、そういうのいらない。

会いたい時に会えばいい。



会いたくもないのに、義務のように会うから、余計関係がおかしくなる。




体調良かったら、年末年始、1人で冒険してこようかな。

行ってみたい場所に行く。


した事ないことをしたい。


お正月に誰とも会わず、1人でどこかへ行くなんて、それだけで初めてのことで、考えたらワクワクする。



もう、私に行事とか、関係ありませんおばけくん






娘とは、相変わらず毎日言い合いはします。

てゆーかこれ、反抗期だよね。。


何か言えば、「はい」ではない、何かごちゃごちゃとした答えが返ってくる。



腹立つけど、よくよく考えたら、たった数年前、私、娘には反抗期がないんじゃないかと心配してたわ。




全然反抗する気配ないけど、うちの子大丈夫かしら…

くそばばあ、なんて言われてみたいわ。



今では信じられないけど、本当にこう、思っていた。




そして更に考えると、

前は私に反抗はしないけど、結構悪さをしていた…




今は反抗もするが、かわいい悪さになったきた。

有り余ったエネルギーをいい方向に使ってる…




そんな気がする。



今月の行事で学年委員長になってたし、委員会も委員長になったし、

昨日は、「テスト期間終わったら、漢検の勉強する」と自ら行ってきた。


行きたい高校があるから、と。



しかも、

「高校の中に1類とか2類とか別れてて、下の類だったら、上の類の人たちから馬鹿にされる?」



こんなことを聞いてきて、わたしは思わず笑ってしまった。

この子がそんなこと気にするんだ、と。笑



気にするならもうちょっと普段の勉強頑張れないかしら…



おもしろ可愛かったにっこり





まあ、娘はどんなにぶつかり合っても、すぐに仲直りするし、お互いなんでも見せられるし、相棒のような存在かな。




昨日、今日とスマホで映画を観てるんだけど。

(あまりの暇さに普段観ない映画を観てます)


塾に行く前少しだけ、娘とベッドに一緒に入って、シザーハンズを観た。


これ、たしか、私が小学生頃に観て大好きな映画だった。

大人になってから初めてみたけど、やっぱりこれ、好き。


娘も観て笑ってた。


テストが落ち着いたらまたゆっくりと一緒に観ようかな。




体調はというと、昨日と今日は久しぶりに少しだけお買い物ができた。


食欲ないから、美味しいものしか無理!と思ってデパートに車で行ったんだけど、滞在時間わずか、3分ほどでした。

(立体駐車場を歩く方が長いあせる)


でも目に付いた美味しそうなものを、すごいスピードでカゴに入れ、6点くらい買いました。



しばらくこんなお買い物になるかも。

ウーバーはなんか、あまり美味しいものがなくて、私はデパ地下の食べ物が好きですよだれよだれ