☆London aibon☆ -23ページ目

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

Winter Wonder Land
11/20~1/3までハイドパークで開催されて
いるXmasMarketに夕食前に行きました。

昨年はHyde Park Connorからすぐ入口が
あったのですが、見当たらず少し歩くと
スケートリンク利用者(Ticket Holders)
の入口でした。
更に歩くと一般の入口があります。
偶然通った白馬の馬車は素敵でした。

HARIBOのお店が数件ありました。

奥に進むとビールやホットワイン、美味し
そうな料理がたくさんあります。

セリフを言いながら動く大きな人形もいます。

豚の丸焼き、ホットドッグ美味しそうな
お店がたくさんあります。

とっても寒く室内の空間は大人気です。

ステージで演奏し盛り上がります。
昨年よりスペースが狭くなり座る場所を
探すのは難しいです。

夕食前ですが小腹が空きヌテラとバナナの
クレープを食べました。

きれいな色のライト店は見てるだけで楽しい。

最初はいつもより狭くなったかも?と思ったけどやっぱり広いです。

たくさんのアトラクションもあります。

夕食の時間が近づき全部回れませんでしたが基本は今までと変わらず楽しめました。
また今度ゆっくり楽しみたいです。

夕食後に通ったセルフリッジのディスプレ
ーはスター・ウォーズでした。

早く暗くなったのは寂しいけど今だけの
イルミネーションを楽しみたいです。
----------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
良かったらクリックお願いします。

にほんブログ村
近くに行ったついでにF&Mに寄りました。

店内はクリスマス一色です。

クリスマス限定のエコバッグもあります。
サイズは2種類
(小£6.95 大(通常サイズ)£7.95)

今年のクリスマスモチーフは鳥です。

地下の食品売り場のお花達

アレンジは£40~50で売っています。

スコーンやパンが売ってる売り場にFreeと
書いてある商品が気になり買いました。
家に帰り調べるとFree From Bakehouse
WHOLE FOODSやBrough Marketでも販売
されてます。

Spiced Carrot Cake(£6.95)
袋にGF,WF,DF,SF,EFの欄があります。
キャロットケーキはグルテン、小麦、乳製
品がフリーになります。
柔らかく切る時は少し難しいです。
しっとり生地にクルミの食感が良く、ほんのりスパイスの良い香りがします。
アイシングは甘いですが全体的に甘さ控え
めでとっても美味しいです。
普通のケーキと変わらず美味しいのでアレ
ルギーの方にも喜ばれそうです。


As Nature Intendedでバナナケーキのが「Sain'sburyより安い」と売られてます。
差はたった5pですが袋代になります。
Respect Organicsのバナナローフケーキは
乳製品を使わずに作られてます。(£1.85)

フワフワでほんのりバナナの香りがする
優しい味で美味しい。
このままでも美味しいですが電子レンジで
温めると更にしっとり美味しくなります。
バター、クリームとも相性が良いです。

エコバッグが新しくなりました。
前より大きくなり、使いやすそうです。
(2色とも£3.5)

食材店は新しい発見があり楽しい。
つい入り余計な物を買ってる気もするけど
美味しい物を見つけると嬉しいです。
--------------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村
ATP WORLD TOUR
錦織選手の試合を見にNorthGreenwich駅に
あるO2アリーナへ行って来ました。
去年は試合日程が決まってからチケットを
高額で買ったので、今年は日程が決まる前
にチケットを予想して買いました。
予想が外れどうしても錦織選手を見たくて
1日に2回の観戦する事になりました。

早く行くとラッキーな事に錦織選手の練習
風景を見ることができました。
マイケルチャンコーチも一緒です。
時間は11時30分~12時位でした。

ランチを食べてからダブルスの途中から
観戦しました。レベルの高いダブルスの
試合はとても盛り上がり楽しめました。

急いでトイレ休憩に行き戻るとすぐに錦織
選手の入場が始まりました。
対戦相手はジョコビッチ選手です。

会場はパリの国旗の色に染まり、みんなで
黙祷しました。

Block115の真ん中より下の席です。
コートが縦なので顔を動かさずに試合が
見えます。席の後ろに大画面があるので
判定の時に選手が振り返り顔が見えます。
対戦がわかる前は£30位で買えます。
対戦が発表された後は組み合わせで変わり
ますが倍以上の値段になります。
日本人以外も日本の国旗を持ち応援してい
て錦織選手の人気が伝わってきました。
試合はなかなかサーブが決まらず苦戦して
残念ながら錦織選手が負けました。
ジョコビッチ選手は今季グランドスラム3
大会で優勝、ATPのNo1を2年連続4回目の
授賞で表彰されました。

試合まで時間があったのでバラマーケット
に移動しました。
日曜はマーケットが閉まってますが周りの
お店は営業してます。

WRIGHT BROTHERS
ポストコード:SE1 9AD
本日のスペシャルオイスター
牡蠣は種類ごとに味が異なり美味しい。

ギネスビールの牛肉と牡蠣のパイ
柔らかい牛肉とプリプリ牡蠣が美味しい。

戻ると会場はパリ色になってました。

会場内は4強の大きな垂れ幕があります。
フェデラー選手は11度スポーツマンシップ
賞を授賞し、ファン投票No1に13年連続で選ばれてます。

席はBlock111の真ん中より下の席です。
ちょうど審判の席の後ろ側でコートが
横に見えます。

ダブルスは白熱して盛り上がりました。
インドの選手の勝利で席の周りの応援が
すごかったです。試合後に近くの人は皆
立ち上がり拍手してました。
席からサインや写真撮影に対応してる姿がよく見えました。

予定より早くダブルスが終わり次の試合
まで20分位時間が空きました。
フェデラー選手は人気で応援歌が色々な
所から聞こえフットボールの試合のような
盛り上がりになってました。
サーブミスが最初に続きましたが、緩急の
ある素敵なプレーで惹き込まれます。

対戦相手のトマーシュ・ベルディハ選手は
チェコ出身です。長身(196cm)でサーブ
がすごく威力があり130kmも出てます。
私は全然知らなかったのですが2010年の
ウィンブルドンで準決勝、ATPに連続して
出場する実力のある選手です。

試合はフェデラーの勝利しました。
優雅で技のあるプレーでフェデラー選手が
人気がある理由がわかる試合でした。
混雑を避けるためフェデラーのインタビュ
ー中に移動しました。
練習コートの前を通ると先ほどまで試合し
てたトマーシュ選手が練習してました。
プロ意識の高さに驚きです。
錦織選手は12/17(火)にトマーシュ選手
と対戦します。3年ぶりの対戦で今まで4戦
し錦織選手は3勝、1敗です。
フェデラー選手が苦戦してた早いサーブが
気になりますが勝利して欲しいです。

2014年の観戦記録
ATP観戦 やったね錦織選手
お疲れさま。
------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村