もう一度行きたかったストーク・オン・トレント | ☆London aibon☆

☆London aibon☆

ブログの説明を入力します。

少し前ですが陶器の街で有名なストーク・
オン・トレントにお友達と平日に行って
きました。
Euston駅からナショナルレールでStoke-
On-Trent駅に降ります。
駅前にはWedgwoodの像があります。
駅を出て左側のTaxi乗り場からバーレイに
移動します。バーレイと言っても通じず
地図を見せても他のドライバーに確認して
ました。Middleport Pottery Burleighと伝え
た方が良いみたいです。事前に公式HPから
地図の印刷するか店名とポストコードを
メモして見せるのをお勧めします。

Burleigh(Middleport Pottery Burleigh)
住所:Port Street, Stoke-on-Trent ST6 3PE
たくさん窯元がある中でバーレイ社の工場
は歴史的価値が高く1889年のビクトリア朝
時代に建てられました。

ファクトリーショップの入口

店内は素適なディスプレーが溢れてます。

前に来た時には見なかったと思う紅茶の絵
もいくつか売ってました。(写真左側)

お家にもバーレイのお皿をこんな感じで
飾ってみたい。

とにかくディスプレーが素適です。

安いものは70%OFFになってます。
でも定価が高いので1つとっては戻したり
これから食器を買い揃えるなら大人買いを
したいのですが家にも食器がたくさんある
ので悩みます。

2階は安くなっていませんが、たくさんの
商品を見れるので嬉しいです。

ミシンも置いてありおしゃれなお家に遊び
に来た気分になります。

ヒゲを汚さず紅茶が飲めるマスタッシュ
カップも売られてました。
左側の青い柄のCALICOです。
日本で雑貨など売ってるAfternoon Teaでも
CALICOは売ってます。定価の値段は同じ
位なのでファクトリーやセールの時に買うとお得です。

隣の部屋には食器が飾ってありました。

カラフルなWillowを初めて見ました。

1階に戻り買う物をカゴに入れます。
食器だけでなくジャムや調味料、エプロン
やティータオルなども売ってます。

安心してください。たくさん買っても
ShoppingBagが売ってます。(£4.5)

お買い物の後は念願のカフェへ

お友達のコーヒーカップが可愛い。

紅茶はティーポットでサーブされます。
私も色違いで同じ大きさを買いました。
本当はこの色が可愛いけど安くなってた
違う色にしました。
ローストビーフのサンドイッチもしっとり
して美味しかったです。

カフェの外に川が流れてます。
フェンスの模様はバーレイ柄か可愛い。
お店の人にタクシーを呼んでもらい移動し
ました。

Wedgwoodと言って地図を見せてもTaxiの
人は理解できず途中で歩いてる人に聞いて
ので不安でしたが、無事に着きました。

Wedgwood & Royal Doulton Outlet Store
住所:Forge Ln, Stoke-on-Trent ST1 5NP
お店からロンドンに5£で郵送できます。

シンプルな白い食器もたくさんあります。
£0.5のお皿等は裏にWedgwoodのマークは
ありません。

桜のデザインのお皿もありました。

クリスマスオーナメント
定価では手が出ませんが年度が入ってない
ものは使いやすいと思います。

ターコイズ色が切れきなFlorentine

ロイヤルドルトンの可愛い花柄もたくさん
ありました。

キャンバスバックは£12.99→£6.99
ティークロスは£4.99→£2.99
奥には簡易的なカフェもあります。

EmmabridgeWater Factory
住所:Lichfield St, Stoke-on-Trent ST1 3EJ
お店でタクシーを呼んでもらい行きました。

入口側は定価の商品が並んでます。


カフェにたくさんの商品が並んでます。

とってもカラフルで可愛い。

カフェの壁も可愛く飾られてます。

棚にはユニオンジャック柄のティーポット
が並んでます。今年の新作

クリームティーを注文しました。
残念ながらスコーンは冷めたままです。
クローテットクリームが美味しい。
紅茶とスコーンは普通でした。

行きは確か8時頃、帰りは17時頃の電車を
利用し旅費は合計£24位に収まりました。
(電車£18,Taxiは4人で1人£6位)
車でご主人とこれから行く予定の友人は
Northamptonに立ち寄りご主人は靴、自分
は食器とお互いの買い物をするそうです。
電車も2時間弱で女子旅だと話してる間に
着き遠くは感じません。
素適な商品が多く悩みましたが欲しかった
商品も買え大満足な小旅行でした。

初めてのストークオントレント
-------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロンドン情報へ
にほんブログ村