に夫が出張で不在の週末に暇だったので
行ってみました。
場所:Wimbledon Stadium
住所:Plough Lane, Morden, London
ポストコード:SW17 0BL
入場料£2(開始から1時間)その後£1
ですが、私が着いたの日曜日のお昼過ぎ
は入場料は取られませんでした。
水、土、日曜日の基本10:30~13:30頃に
開いてます。
HPが見つからなかったので参考に
Timeoutを見ました。

日曜日は野菜や肉屋、花屋もあります。

奥に進むと家具など見えてきました。

懐かしのレコードや小物が並んでます。

食器も数は少ないですが所々にありました。

遅い時間だったせいかスペースが広く
ゆったり見やすかったです。
いい物は売れてしまったのか特に気に
入った物はありませんでした。
駐車場も広いしドライブついでに寄り
やすいと思います。

BATTERSEA BOOT
住所: Harris Academy, Battersea Park Rd, London
ポストコード: SW11 5AP
日曜日の13時30分から入場は50pの
ため少し並んで入りました。
17時までOPENしてますが13時30分頃に
行くのがお勧めです。

たくさんお店があり活気あります。

とっても綺麗に商品が並んでる店も
あればゴミに見える店もあります。

トランクが素敵なディスプレー
になってるお店もあります。

綺麗で可愛らしい小物もありました。

素敵な食器も並んでます。
後でこのお店に戻ろうとしたら早く
お店を閉めてました。
買うタイミングも運ですね。

私が買ったのは落ち着いたピンク色の可愛
いサンドイッチプレートです。

周りは桜の花、真ん中はチェリー
の実のデザインです。
調べると1930~40年代にアメリカで作られ
たジャネット社チェリーブロッサムです。
ジェードのシェイカーやキャニスター
が有名の会社のようです。
サンドイッチはそんなに頻繁に作らない
けどお料理やデザートにも使えそう。
同じ商品にまた出会えるかわからないのが
マーケットと同じ一期一会だと思います。

出品も変わるし何度か行って見比べたいと
思ってたけど寒くなると辛い気もします。
他のカーブーツセールも気になるので都合
が合えば行ってみたいです。
-----------------------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村