☆光熱費~12月分~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


寒いですね…ショック!

北日本は荒れた天気雪雪の結晶
こちらは免れて快晴晴れでしたビックリマーク


蓄積暖房器を使い始めて半月…
この寒波では室内平均気温は
23℃くらい…

寒くはない感じに思われるけど
気持ち的には少し寒いあせる

特に2階は
2階廊下に蓄暖置いてあるけど
各部屋は少し肌寒いです汗

廊下が20℃だとすると
各部屋は18℃とかかな…


蓄暖使い始めて半月の電気代。。

間違いなく諭吉さん台だなぁと
覚悟はしていました!!

やはり…冬場は諭吉さん消えます(泣)


予想は15000円くらいだったので
まぁまぁな予想額ですDASH!


売電の方も冬場は
全く期待しないようにして
微々たる額でも
塵も積もれば山となる~笑



差し引きすれば
10000円の電気代です音譜


!!
夏場はシャワーonlyでしたが
蓄暖開始同様、
お風呂毎日沸かしてますビックリマーク

週に多くて3回は
食器洗い機使ってますビックリマーク

食器洗い機使って
初めて知った事があって
お湯を使ってるのね(笑)

エコキュートの残量次第では
食器洗い機使えないのかな?
それとも途中から水で洗うのかな?

お湯の残量見て
食器洗い機使ってるけど
冬場はお湯大事!!