☆光熱費~9月分~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


お久しぶりです(* ̄∇ ̄)ノ

だいぶ更新してませんね…笑

夏休み中は何かとバタバタしてましたが
更新しなくなると、それが当たり前になり
書くこともないので、
ほったらかしにしちゃってました汗

先月、初めての数えるだけの更新…

それでも誰かしらは
訪問してくれてるみたいで…

最近の出来事は
お盆中に夏野菜(きゅうり、ミニトマト)を撤去
茄子は枝を整え秋茄子目指してそのまま!
秋茄子の花芽も出始めてます音譜

四季なりいちごも葉っぱを
すっきりさせたら
花芽もつき開花始めました

一季なりいちごは
まだ植え替えしてませんが
新たに仲間入りした一季なりいちごを植え
どうにか土に馴染み根付いたようです。

いちご達は次回報告しますI





本題!!

1ヶ月ちょっとあった夏休み中
朝から夜までエアコンつけっぱでした。

ここ2週間くらいめっきり秋らしくなり
エアコンも使わなくはなりました。

エアコンつけっぱだったので先月よりは
ちょっと高いかなあ、
でも5000円くらいかなぁと
思ってました。

夏場シャワーのみでしたが
2回くらいお風呂沸かしてます。

そしたらビックリ!!


3000円台!!

4000はいってると思ってたのに
驚き!!!!!!!!

ちなみに、旦那が居る時は
2台エアコンつけっぱでした。

エアコンは消したり付けたりより
平均26か25℃でつけっぱが良いにひひ

運転開始時が
番電気を消費するみたいだし…


売電は期待してませんでしたが
プラスになりましたチョキ


今年の夏は暑かったけど
曇りや天気が悪い日が多かったな…

ゲリラ豪雨とか悲惨だったし
雷雨も凄かったし
ニュースで土砂崩れとか見て怖かったしょぼん

毎年異常気象と言われてるけど
今後も天災には気を付けたいですね!