☆DIYウッドデッキ~基礎準備~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


雨続きの平日に少しずつ塗装をやり
(仕事→家事→DIYtimeの流れ)
板台、土台とも4set塗装できた!

塗装は相変わらず和室でにひひ




梅雨の中休みの晴れ晴れ

当分晴れが続くみたいなので
やれるとこまでやってみよー(* ̄∇ ̄)ノ

昨日やる気スイッチが入った為
基礎となるブロックの買い出しへDASH!



ウッドフェンス作った時の基礎ではなく
今回はこちらのピンコロ


行き付けのホームセンターにて。。

特小・小・大・特大の4種類。

事前にウッドデッキの高さ、
ピンコロの高さを図り
ちょうどいいサイズ(値段も重要!)を
確認しました!

選んだのはこちら( ̄▽ ̄)=3
1個213円×16個

1個でも重い汗

すぐさま帰宅して今回も1人で運ぶあせる

あ…
ウッドフェンスに続き
今回も私だけで作業です( ̄▽ ̄)

室内の塗装はさすがに娘には
やらせられないので汗
あとは組み立てだけだし…



ではでは
とりあえずイメージの仮組み立てビックリマーク
このダイニング側の庭(南側)は
防草シートに赤土を敷いてます。

赤土を掘り防草シートの上に
ピンコロを置きます。

置くだけだと沈み・ズレがおきるから
モルタルで固めます!

モルタル…(((((゜゜;)
ウッドフェンスの時の基礎の恐怖がドクロ

コネコネ腰ヤられるーΣ(T▽T;)

次回予告…『恐怖の基礎』