☆つばめVS私☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


大変なことが起きてます!!






つばめが玄関にを作ろうとしています汗


つばめが巣を作るのに偵察に現れたのは先週の日曜日…

庭イジリをしていて玄関の周りを飛び回り外壁に土をつけていました。

気付いた私はすかさずホースで洗い流し、つばめもそのあとは来なかったんです。


しかーし!

昨日、そう!またしても日曜日!

朝の奉仕作業から帰ってくると、鳥の鳴き声…

もしや?と思い玄関見上げるとまたしても泥が叫び

ここからが私VSつばめの戦い!!

水を放出して流す→つばめが泥つける→水放出→つばめが様子を伺って泥つける→水放出の繰り返しショック!

夕方までやられたドクロ


そして今朝…

外出たら既に泥つけられてて、水放出して数十分後にはまた泥つけられて汗

つばめって、ひなを守るのに出入り激しいとこに巣を作るって聞いたことあったけど、よりによって新築に巣を作らなくても良くないかい!?

うちの回り、家沢山建ってるし、大きな木だってあるし、選ぶところ間違ってないかい!?むかっ



今朝は放出して仕事だから諦め、帰りにこちらを購入ひらめき電球



光に弱い?





帰宅すると案の定…



○の部分に巣を作ろうと泥つけるんだけど、反対側にも泥跳ねして汚いあせる

しかも玄関ポーチや、玄関ドアにも飛び散るほど…ドクロ


でも、鳥よけ、外壁に貼ることもできず考えた結果↓



外灯に(笑)


ちょうど鳥が向かう側だから悪くはないかなぁとシラー



右側から飛んできて、○が巣を作ろうと泥つける場所だから光るのを期待してにひひ


そのあと、つばめの鳴き声はするんだけど、鳥よけが効果あるのか泥はつけられてない!!


明日からこれで様子を見てみますビックリマーク