今日は半年点検でした!
点検場所は外壁回り、クロス、換気フィルター、水回り、他気になる点でした。
換気フィルターは昨日のうちに掃除済み

小さい虫が増えるこれからの季節は頻繁に掃除

さてさて、本題の光熱費ですが、4月半ばに急激に暖かくなりさすがに蓄暖消そうと、やっと?消しました!
が、数日後に天気が悪くなり夜肌寒くてエアコン活用していた時もありました。
肌寒くても最低18℃、最高20℃くらいは室内気温でした。
先月の電気料金が2万台下回ったんですが、やっぱり蓄暖の深夜料金がデカイんでしょうね…
先月半ばには蓄暖切りましたが…
今回の請求額は…

¥9,656!!
1万下回った(σ≧▽≦)σ
蓄暖ないだけで、半分以下の料金

でも、エアコン付けてたけど、やはり蓄暖よりエアコンの方が安いみたい

来月はもっと安いはず

そして、売り電は。。

きたー
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
諭吉超え~~!
2千弱の微々たるもんですが、売り電が上回った

ますます楽しみな季節になりました
