電話が鳴り
朝から◯◯町(うちの近場)に用があり見積りとプラン持ってきたのでポストに入れて置こうと思ったら車があったので、いらっしゃいますか?と。
うちの目の前にいらっしゃいました(笑)
アポなしだった為、素っぴんのスエットで対応(笑)
旦那も夜勤明けで帰ってたので一緒に説明を受けました

正直、細かい内容はどうでもいい。
プランとその金額が知りたい。
前回は地味なプランでしたが、今回はカーポートも付けました。
西側道路が坂になってます。

右に行くほど下り坂。
門柱は希望のを


ポスト、表札、照明はカスタマイズで好みのを選びます。
階段ブロック、ブロック、タイルもカラーは選べます。


カーポートはプランだと右寄りですが、左寄りにしてもらいます。
ちなみに駐車場は3台スペース。
カーポートは2台分。
以前に外構費は250万と言ってましたが、頑張って頑張って270万出します

と、言っても借り入れからのお金なのです。
余ったというか、登記分がまだ支払い請求来なくて、登記分をボーナスから出そうと思って、この金額を出すことにしました。
前もって外構屋さんにカーポート入れてどうにか270でお願いできませんか?って
前回のプランから追加で枕木、好みの門柱、カーポート。。
30~40万アップする話でしたが、今回はどうなのか。。
お値段。。
ジャスト270万!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
芝生は冬貼れないから金額抜いてこのお値段。
前回は240くらい。
カーポートは30くらいと言われ、希望門柱も差額アップのはずだし、枕木も追加だし。
それでも30くらい値引きしてくれたみたい。
細かいところはまた次回なんだけど、とりあえずこれで、話を進めようとなりました。
そして、困っているインターホンない生活。
来週?電気屋さん連れてくるということで、保管してあるインターホンお渡ししました。
日中居ないので

駐車場スペースも、今月末にはってことだけど、もう今年も後2週間くらいしかないね。
本格的な外構は年明けからみたいだけど、その前には契約しなきゃだよね

まだ変更箇所ある為、確定プランではないですが、こんな感じになる予定です(*´∀`)
うちは、ほんと傾斜があって安く買えた土地だけど、外構にかなりお金がかかってますね…
土地代金と外構費同じだわ(笑)
Android携帯からの投稿