☆上棟104日目~引き渡し&引っ越し~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


引き渡し,引っ越し

終わりましたー




朝の9時から引き渡しなので、私と旦那の車に入るだけの荷物を詰め出発DASH!

娘と3人で3階から下ろしたからまだ楽~


2台で新居へ向かうと~
監督さん居た!!

そのあと営業さん到着!!


和室には無事畳が入りましたドキドキ


そして室内へ入り、蓄暖→エアコン→湯沸し器(お風呂)→キッチン→玄関ドアの説明を受けました。

その間、カーテン屋さんが来てカーテン施工してくれてました。


玄関ドア、昨日付いたけど、昨日の時点では工事キーだったみたい。

工事キーから本キーに変わる儀式もしましたにひひ

工事キーが使えなくなる秘密は引き渡しの時に是非とも聞いてください(笑)



説明受けた後は分厚い説明書の確認と、差額の精算確認、また今後この工務店で建てたい方の内覧会に合意してくださいという合意書やら、何枚かの書類に旦那がサインひらめき電球


内覧会は1組5000円



友達紹介 申し込み時3000円商品券

友達紹介 契約時10万円が紹介した人に貰えると書いてありました。



一通り説明終わり、営業さんが買ってきてくれたホット紅茶を頂き雑談して無事引き渡し終わりましたー

手直しがキッチンと、塗装、外壁あるので改めてとのこと。




引き渡し終わり、休憩して車から荷物を下ろそうとした時、旦那のお母さんが来てくれ手伝ってくれ、お昼ご飯もご馳走してくれました。


あ!
その前にカーテン取り付けも完了しました。

和室をちょこっとご紹介にひひ





午後には旦那のお父さんも来てくれて、新居に運ぶ団地からの荷物は完了しました。

団地のお掃除は月曜日に行きますニコニコ



明日は、家具家電の配送があるので少しでも片付けなければと思ってたのに、半分も片付け終わらなかった叫び


明日も頑張らなければ!!



団地と違って

暖かい~
(о´∀`о)


旦那なんて半袖とパンツ姿です(笑)



ではでは、おやすみなさいにひひ





Android携帯からの投稿