☆上棟92日目~エアコン設置~☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


引き渡しまで

あと12日!!





もうすぐ完成ですが、事細かい事をやってるであろう内部。。


現場に行かなきゃ様子が分かりません!




3連休最終日、祝日だけど誰か居るかな~?と行ってみたら、電気屋さんのワゴンが止まっていた。



あれ?
電気終わったのではなくて?




こんにちは(^-^)
と挨拶して中に入ったら、いつもの電気屋さんビックリマーク

そりゃそーだ(笑)




『奥さん良いところに来た!』と。


ヽ( ̄▽ ̄)ノわ~い




まだ取り付けてなかったペンダントライト、長さがあるから、私に聞くまで取り付けなかったって。

しかも、割れたら大変だからって(笑)



取り付ける前に、この位なら頭当たらないかなぁとか、試行錯誤して、試しに1つ設置








レールから65㎝、70㎝、意外に5㎝高さ違うだけで高く見えるし、低く見える。



とりあえずレールの真ん中に1つ設置。



同じペンダントライトが3つ並びますドキドキ



可愛いじゃん♪♪



電気屋さんが、

2つでも良かったんじゃない?
デカイし、結構明るいよ~って。
取る時はこうやって~って、教えてくれました。




不要だったら2つだけぶら下げて、1つは予備で取っておけばいいかな~

割れた時の為に。。





電気屋さんが、1つ設置してくれるだけでも、割れたら大変!って優しく神経を使って取り付けてくれました(笑)


隣で私が

1つ2万弱ですよ

(´ 3`)

とプレッシャーかけてたから(笑)





まさか引き渡しまで大きな地震ないですよね?

と言ったら電気屋さんお二人爆笑。。


引き渡しまで割れたら工務店で弁償または、もっと高いやつ交換してもらおうっと♪

( ☆∀☆)











電気屋さんが、ポロっと…

『電気点灯式やったらペンダントライトなくても明るかったよ~』


( ; ゜Д゜)


てんとうしき?



私が来る1時間前くらいに、電気工事屋が来て
ちゃんと電気が付くかの点灯をしたみたい。


もう、工事屋が帰ったから電気付かない。。



電気工事、改めて開通すれば見れるみたいだけど。


連絡下さいよ~( ノД`)…
現場に行かなきゃ様子わからないんですから~





電気屋さん、今日はエアコン設置に来たんだって。

午後には別現場に行かなきゃいけないみたいで、スケジュール詰まってる様子。



エアコンは旦那の部屋と、リビングに1台ずつ。
これは標準エアコン。



旦那の部屋に付けられてたエアコン




裏はベランダ。

室外機はまた後程設置するみたい。



リビングはまだみたい。










Android携帯からの投稿