今日は朝から粗大ゴミを車に積んでリサイクルセンターへ2往復



倉庫に入れといたテーブル2つ、座椅子、ソファー2つや、ベランダに置いといたゴミ箱2つ、昔の布団やらマットレス、棚、ガスコンロ、ヒーターなど、燃えないゴミ袋に入らない粗大ゴミ達。。
もちろん旦那が~と言いたい所ですが


旦那は夜勤。。
オデッセイを置いて私の車で出勤して行きましたー
ちなみに、土曜日は午前中しかセンターやってないので、私がやるしかない

団地3階から1つずつ粗大ゴミを下ろし、何往復しただろ


ここは気合い!
団地からセンターまでは約20分、このセンターは測ってのお支払い。
まず受付で車ごと重量を計り、燃えないゴミ、燃えるゴミへ車で移動~
ゴミを捨てたら、また、車ごと受付で重量を計る。
キロ80円~なので、役所の粗大ゴミ手続きよりは持ち込みの方が安い!
1回目は90キロの粗大ゴミで¥720
2回目は50キロの粗大ゴミで¥400
私、1人で140キロ運びました




車に乗りそうにない、鉄のラックと学習机は役所の粗大ゴミ手続きで¥2000でした。
今月20日が粗大ゴミの日なので団地前に出しとけば、取りに来てくれます

ひとまず、粗大ゴミは落ち着き、本格的な荷造りにもまた捨てるTVボードやこたつは1回の運転で済みそう

その時も捨てに運ぶのは私でしょうね

旦那には引っ越し荷物運んでもらいましょう。
Android携帯からの投稿