引き渡しまで
あと17日!
午後に雷雨があり、会社が一時停電しました…
通り雨だったのか、スッカリお天気回復

現場に行くと~
例のご近所さんが道路に居たので、ご挨拶

いつ完成すんだい?と聞かれ来月半ばです~と、深入りせずそそくさと私は敷地へ~(笑)
勝手に敷地に入らないでねってテレパシーを送信(笑)
ワゴンが2台あった!
電気屋さんでした

『照明きたよ~』と言われ
マジっすか~

今日だよ~もう今日には取り付け終わるかな~と。
一目散にダイニングへ(笑)
あれ~?

ペンダントライトがまだだった

そしたら電気屋さんが
『そこにあるよ~』と指差したところに~
あー!!!

透明すぎ(;゜∇゜)
一瞬落ち込んだ私(笑)
そしてなんかデカイ。。
またやっちゃったかな、私。。
電気屋さんもそれを察して
『大丈夫だよ、変えられるし』
私『これ1つ2万弱するんです』
電気屋さん『((((;゜Д゜)))』ちーん

気を使って頂きありがとうございます(ノ_<。)
明日にはぶら下がってるペンダントライトが見れそう

電気は足場取れてから電気工事やるみたいで、それまで照明の明るさはお預け

ちょっと見ずらいけど。。
一部ご紹介


リビングと、各部屋のシーリングは支給品

洗面所↓

廊下のダウンライト↓

変更して正解だった照明


玄関

高くついたけど、変更して良かった

そして階段↓

思ったより小さく感じたけど、変えて正解


ベランダに出たら~
外壁屋さん来てったみたい!



まだ手すりは付けられてないけど、外壁屋さん完了みたい。
手すりってどの業者さんが付けるんだろ?
最後に
スイッチニッチ



左から
キッチンスイッチ
インターフォン
お風呂沸かすやつ
↑名称わかんない(笑)
付けてもらって正解

見映えが良くなる

うちは監督さんからのお詫びというサービスで大工さんが2つまでならって事で、(詳しくは上棟③記事を)サービスでニッチお願いしたけど、結局大工さんの好意で床の間加工含め3箇所やってくれました。
多分、この工務店ではサービスがあります(笑)
特に今、凄い待たされてる施主さんも多い。
サービスで施主さんも喜んでくれるならば!と、サービスしてくれるのもあるんではないかと。。
↑私の思った事です。
あとは、毎日の

いつ、サービスで~って言われてもいいように考えておくのもアリです(笑)
私はサービスあると思ってたので、即ニッチを依頼しました(笑)
オプションでニッチ諦めたので…
高いよ~(。´Д⊂)
ちなみに、オプションで付けたならば十何万または二十いってたであろう(笑)
Android携帯からの投稿