昨日、カーテン屋さんに行く前にM展示場へ寄ってきました

なぜなら…
サービスの床の間の加工、M展示場の床の間のやつって私達が言ってて、大工さんが監督さんに写真撮って来るよう言ってたんだけど、忙しくて行けないみたいで…
大工さんは旦那の希望通りにしてあげたくて監督さんに写真撮って来るよう言ってたんだって。
立ち会いでその話してたから、ちょうど午後からそっち方面行くからついでに寄りますよ?
と言って私が写真撮って来ることになりました

サービスで付けてもらうんだもん、このくらいはやります

監督さんがM展示場に連絡しててくれるそうで。。
連絡しててくれたからスムーズでした(笑)
本とはゆっくり展示場見たかったなぁ~

次の用事も詰まってたので写真だけ撮って、付き添ってくれた営業さんと世間話して退室~
テーブルにあった最新のチラシをいただきました(笑)
旦那が言ってる理想の床の間
M展示場の2階奥にある小上がり和室の床の間

この右側

左上から右下に流れる形が良いそうで。。
でもさ、うちの図面上、左側が床の間で右側が押し入れなんだよね~
右上から左下に流れる形が良くないかい

反転


こっちが良いと思うんだけど…
旦那に見せて、この反転した右上から左下に流れる形が良いんじゃないかと伝えたら、結果的にはダウンライトの光がこの形の方が窓向きにならずに良いとなり。。
床の間の左側が窓なので…
でも、旦那が画像見つけてこっちが良いと↓

下に流れる形が途中までか下まで流れるか…
私は丸みがおびてる展示場の方が好きだけど、旦那はシャープな形が良いんだとさ

この画像を大工さんに見せます

わざわざ展示場行かなくても最初から画像探してくださいよ、旦那よ

でもついでに

お願いするニッチ撮ってきたもんね

Android携帯からの投稿