☆先行外構の行方☆ | *myhome~mylife~*

*myhome~mylife~*

2013年11月半ばにマイホーム完成(^-^)/

お金関係~建設内容などわかる範囲で書いてます!
マイホームを建てる方の情報になれれば嬉しいです♪

また最近は日常・家庭菜園・初DIYも書いてます(*´ω`*)


昨日は除染の話で終わってしまったので、先行外構の話も書いておきますひらめき電球

着工前に先行で、西側削って重機を入るスペースを作る事になってましたビックリマーク

西側は最終的には駐車場スペースになるところニコニコ




高台の為、敷地内に重機を入れる話で最初に削ってしまおうと…

削るのはだいたい道路部分までの為、2メートル近い。

でも、仮設設置の時には北側以外全部青のネットを掛けられてました。




看板右側から先行で土をすきとるはずだった…

先月の打ち合わせまでは…


昨日、営業さんから除染の事で連絡きた時に聞いてみた!!

西側削る話は?

『現場監督とも話をして、重機は北側からとり行うことにしました。もちろん、最終的には西側削る事になりますが』

と。

これも、私達には何の連絡もありませんでしたあせる

北側は道路になっているから、出入りにはいい場所ではある。

車も頻繁には通らないし、北側道路挟んですぐ公園なので、迷惑にはならない。




だから、青のネットも北側には張られてないんだぁ~

今更納得ひらめき電球

建物も東北側寄りにしているからその方がやり易いのか!?

全く想像つきませんショック!






Android携帯からの投稿