こんにちは!
本日の担当は
原因と結果の法則メソッドコーチ
リリィです
リリィ自己紹介
女性 40代 A型
東京都在住
主人と赤ちゃんと3人暮らし
〔原因と結果の法則メソッドについて〕
決意とは、従来の思いや行いの流れを別の方向に流すための新しい経路を築く作業です。
(ジェームズ・アレン(The Path of Prosperity,James Allen,「『原因』と『結果』の法則③」P168~P170サンマーク出版,2004年1月5日,訳 坂本貢一))
アレンさーん!
どうして今の私にぴったりのアドバイスをくださるのですか?
あなたは何でもお見通しですか?
と大きな声で叫びたくなるほど
この箇所の「決意」に関する文章は今の私にとって必要なメッセージでした。
アレンさんはこう言っています。
決意のない人生は狙いの定まってない人生である。
強い願望を所持してそれを達成するために何らかの決意をして、それを維持したらその願望は達成される。
決意を固めたら必ず様々な困難やいくつもの闇が訪れるが、決意が本物であれば願望は達成される。
私は今、勝楽喜宇龍さんのもとで「原因と結果の法則」の講座とは別に「サクセスナビゲーター」という講座でも学んでいます。
「サクセスナビゲーター」の講座では「超・逆算思考で最高の人生を作ろう」ということで
10年後の夢
3年後の夢
1年後の夢
を明確にして、それに向けた習慣づくりに取り組んでいます。
今日は3年後の夢をテーマに具体的に理想の自分のあり方を明確にして仲間とシェアしてきました。
私の3年後の夢は
「海外に住み、家族4人が深い絆で結ばれ、それぞれの魂が自由に調和しながら心地よく生きている。」です。
その夢を達成するために、心も身体も自分が自分らしくあるために
毎日の習慣として
1日に1回、心や身体に良いことをする
(ヨガ・瞑想・ウォーキングなど)
ということを決めました。
その習慣の進捗状況について、仲間と共に毎日オンラインで報告しあい
オンラインミーティングzoomで1週間に1回話し合っています。
アレンさんのおっしゃる通り
夢を達成するために習慣を決め、それに取り組んでいる仲間たちは
私だけではなく、皆さんそれぞれに様々な困難が訪れています。
自分で決めた習慣について簡単に毎日取り組んでいます!という人はいません。
でもアレンさんは
決意が本物であれば願望は達成される。
と言っています。
決意が本物であれば・・というけれど
それは一人ではなかなか達成しにくいのが現状です。
この「サクセスナビゲーター」の講座を通して気づいたこと。
それは
仲間と応援し合うことで、決意が本物になる!
ということ。
今日は3年後の夢を具体的にしてペアワークをしました。
3年後の夢を叶えた状態を想定し、相手にインタビューをするというワークです。
このワークの中で
インタビューの一つに
「誰に感謝を伝えたいですか?」という質問がありました。
私は迷わず「母です。」と答えました。
次に「何と言って感謝の言葉を伝えますか?」と聞かれました。
私はもう亡くなった母に感謝の気持ちを伝えたかったのです。
でも涙が出てきて何も言えなかった・・。
そんな様子を見たペアワークの相手のKちゃんは
「リリィさん、続きはzoomでやりましょう。」とそっと言ってくれました。
本当はこう言いたかったのです。
「お母さん、産んでくれてありがとう。私は今、結婚して子どもを授かって幸せに暮らしているよ。
お母さんが病気で苦しんでいる時に仕事が忙しくて何もできなくてごめんね。
私が結婚した人はとっても素敵な人だよ。家族に愛されて育った人で、一生懸命に仕事をしてい
て私や子どもたちのことをとても愛してくれるよ。授かった子どもはとっても素敵な子だよ。上が3
歳の男の子で下は1歳の女の子。今は幸せに暮らしているよ。本当に私を産んで育ててくれ
てありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。」
今日は涙が出てきて言えなかったけど、可愛いKちゃんがいつかまた相手になって
私の思いを聞いてくれると思います。
こんな風に仲間と関わりながら応援しあいながら、自分の夢に向かって
決意を固めていくのだなと今日わかりました。
アレンさんが、決意には様々な困難やいくつもの闇が付きものだって言うけれど
仲間ともに応援しあえれば、必ず達成していける。
そんなことを思いながら、主人と赤ちゃんの待つ家に戻りました。
あなたの夢は何ですか?
その夢のためにこれから習慣づけたいことは何ですか?
それを私たちと一緒に共有しませんか?
4月から「原因と結果の法則2期」が始まります。
仲間の力は偉大です。
素敵な愉快な仲間たちが、あなたの参加をお待ちしております。
是非一緒に学びましょう。
今日もお読みくださったあなたに感謝と祝福のエネルギーを送ります
リリィより愛を込めて