真に自由な人間として
「もしあなたが完璧に誠実な人間であるならば、厳しい試練に直面したときには大いに喜ぶことです。「神聖な法則」の存在と機能を自分が完璧に信じていること、そして、自分はそれにつねに忠実であるということを証明することです。」
ジェームズ・アレン("The Path of Prosperity",James Allen,「『原因』と『結果』の法則③」p61~62サンマーク出版,2004年1月5日,訳 坂本貢一)

〔原因と結果の法則メソッドについて〕
☆分かりやすく動画でご紹介
☆原因と結果の法則メソッドトレーナー説明会のご紹介
☆2月 3日(日)特別企画
『2019これからの夢の叶え方【ゲスト前田出先生】〜人生100年時代〜』のご紹介
☆スピリチュアルコーチ勝楽喜宇龍について

|
こんばんは。
火曜日担当
原因と結果の法則メソッドコーチング講座1期生
&祝福ライターの
水上 喜美子です♡
厳しい試練に直面したときには
どうしていますか?
昨年、「原因と結果の法則」に出逢い、
素晴らしいコーチと仲間の皆さんに出逢う前までのわたしは、
逃げていました。
傷つくのがこわいから。
どうせ乗り越えられないと
最初から諦めていたから。
そして、その気持ちにすら気づかないように
頑丈に蓋をして(笑)
物理的な言い訳で自分を納得させたり
誰かのせいにしていました。
でも、
このままではいけない。
この延長上の未来って 素晴らしいものだろうか。
このパターンを終わらせて変化させたい。
と、
法則や、みんなと出逢ったおかげで、
「変化していくこと」
「変化させること」を
決めました。
(もっと言うと
「変化」へのコミット でしょうか。)
1週間くらい前に
とてもびっくりして
戸惑い、
今までのわたしなら逃げ出していたと思う出来事がありました。
でも、今回は、最後まで逃げませんでした。
葛藤も、
何が何やら全くわからない暗闇も、
抑圧していた感情の解放と涙も、
そして、
優しさに救われ、本当にうれしかったことも
沢山体験しました。
未熟なので、
もちろん、100%完璧に誠実に、ではありませんが、
できる限り向き合い、
手を尽くしました。

いま思うのが・・
未熟なりにも
向き合って 手を尽くして
本当に良かったです(^^)
冒頭の文章のように、
厳しい試練に直面したときに大いに喜ぶ ことは
まだまだ先かと思いますが^^;、
最初から諦めて逃げ出していた自分を卒業し、
未熟なりにも進んだことで、
この先 また何かあっても進んでいけそうだと
未来の自分へ、ほんの少し確信を持てました。
皆さまは
試練や問題が起きた時には
どうしていますか^^
このブログで
改めて見つめるきっかけになりますと
うれしいです^ ^
今日も 最後までお読みいただき、
ありがとうございます♡
水上 喜美子

先週末は、原因と結果の法則メソッドコーチング講座の2回目でした♡
 金曜日担当のよしみさんが撮ってくれました♡ |
|