とんかつ!! | アクアステージ518 熱帯魚 爬虫類ブログ

アクアステージ518 熱帯魚 爬虫類ブログ

アクアステージ518店舗詳細


【住所】 〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田118-23
【TEL/FAX】 047-367-7001/047-312-6152
【営業時間】 平日 10:00~21:00 日曜/祝日 10:00~20:00
【定休日】 月曜日
【ホームページ】 http://www.aqua518.co.jp

こんばんは、意外と食べれないシリイシです。


チェーン店のとんかつ屋さん『さくら亭』ってご存知ですか?  


価格はファミレスくらいなのに本格的なとんかつが食べれるお店ですちゅー


今回は日替わり定食にしてみました

ボリュームもあり柔らかくて美味しかったです!

ご飯は釜炊きで土釜のまま出てきます

ご飯だけでも行く価値ありかなって思います
しかもおかわり無料!

他にもキャベツ、みそ汁もおかわりできます!

+100円でとん汁に変更できるんですが、とん汁もおかわりできますキラキラ

なんか満足感高くてとん汁だけおかわりしただけでお腹いっぱいニヒヒ

これで確か1200円でしたからやっすいですよねデレデレ


それでは本日入荷の熱帯魚たちをご紹介します!!

ロングフィンブッシープレコ

アルビノロングフィンブッシープレコ
どちらもロングフィンタイプのブッシープレコです!ブッシープレコと言えばあまり大きくならない事でも有名です!でもメスは12cm超えも珍しくありませんので水槽サイズと相談ですね。今回はロングフィンなので更に大きく見えます!成長するとゴージャスですよ!



リネロリカリア・アイガンマナイ
リネロリカリアの代表種です!ランオケラータも同じくよく流通するのですが外観の違いが良くわかりません。お腹側を見るとバントがあるなしの違いはわかったのですが...引き続き調べてみます。


ダルマプレコ

ダルマの名前が付くくらいコロンとした体型が可愛いプレコです!価格もお手ごろなのでおすすめ!!


ゴールデンクーリーローチ

以前はゴールデンイールローチという名前で紹介した子と同じだと思います。顔の大きさの割に体は非常に長いです!見え方にもよりますが確かに育った子は金色になってました!潜ってしまう習性があるのでエサの時以外はあまり見る事は少ない種です。


クラウンキリー

大人気のシマシマメダカ!!ようやく再入荷できました!オスは各ヒレにカラフルな色が入り美しいです!



レッドフィンレッドノーズ

淡いブルーの体に顔と尾ビレの先端部だけ赤く染まる美種!!入荷は比較的少な目ですね。飼い込むともっと綺麗な姿を楽しめます!


アークレッドペンシル
同じ赤系のペンシルフィッシュのブラッドレッドペンシルとの大きな違いはこちらは尾ビレですね!尾も染まるのがアークレッドです!赤の濃さについては個体差も環境も影響しますがブラッドレッドの方が赤いですね!ブラッドもお店にいます!


アピストグラマ・カカトオイデス ダブルレッド

グッピーのヒレのようなド派手な柄が特徴の品種です!体はもう少しほんのり青くなります!このモヒカンのような背ビレが格好いいですよね!!


台湾産 ヤマトヌマエビ

日本のヤマトヌマエビと最大サイズが違い台湾産の方が小型になります。入荷するサイズ自体も小さく約2cm程度、1年くらい前に仕入れた子達をコケ掃除に残してありましたが2.5cm程度であまり変化ありません!小型水槽やヤマトヌマエビは大きいからイヤって方にもオススメですね!!




営業時間のお知らせ



月曜日 定休日

火曜日~木曜日 11時~

金曜日 14時~20
仕入れの為

土曜日 10時~20

日曜日 10時~20時


20時閉店になります。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。


毎週月曜日と第三火曜日が定休日となります。

月曜日が祭日の場合もお休みになりますので宜しくお願いします!



ブログと同様に主に熱帯魚、爬虫類、水草などをシリイシが担当します


店長は海水魚、サンゴを担当します。


インスタを使ってブログよりもいち早くご案内が可能になると思いますので是非フォローお願いします!!










駐車場のご案内です



アクアステージとラーメンめんぱちさんの間の坂道を下って行くと左側に駐車場が出てきます。その手前2箇所が当店駐車場になります。


タイヤ留めを黄色く塗ってあります。

駐車場には道路から見てすぐにわかるように目印にのぼりが出ています。



※駐車場内でのトラブルは一切責任を負いかねます。


お店のすぐ近くにもコインパーキングができました
混雑時に駐車場が空かない場合はこちらが便利です。


お店から見て左側(八柱方面)の1本目の路地を入った所です。


お知らせ

毎週金曜日は仕入れの為

午後2時からの営業になっています



それでは今日はこの辺で

皆様のご来店をお待ちしています