こんにちは。

 

 

2児のママ瀬名妃実です。

 

 

 高齢出産でも今が一番若い!

 育児中でも自分の人生も楽しむ

 

 初めましてのかたはこちらへ  

 

育児の経験が人生の経験値を上げていた!

 

 





 

 

私は高齢出産です

 

 

妹や周りの友人が

 

出産育児真っ只中の時

 

まだ子供がいなかったので

 

子供と一緒に食事をしたり

 

買い物をしたり・・・

 

子供がいる生活については

 

分からないことだらけでした

 

 

 






 

妹や友人に育児の大変さの話を聞いても

 

どこか実感が湧かなくて・・・

 

「こうすればいいんじゃない?」

 

と自分なりの意見を言っても

 

「子供が一緒だと無理無理!」

 

と返されてしまったことは


1度や2度ではありません。

 

 





今思うとホントその通り!って感じです(笑

 

 





 

 

 






 

今、2人の子を持つ母になって分かることは

 

育児って応用問題率120%だな

 

ということ

 


方程式もないし

 

正解がないこともある

 

 

 

 

 

ママの

 

その子の

 

その家庭の

 

それぞれの正解があって

 

それが他の子に

 

他のママにも当てはまるかと言えば

 

一つの例でしかなく

 

パズルのようにぴったり


当てはまるわけではない

 







 

image

 

 






 

育児を経験していると

 

方程式や法則があればいいのに!

 

って思うこともあるけれど

 

無いからこそ

 

今の私の個性を作っているのであり

 

各々の個性に繋がっているのだと思います。

 

 







 

 

毎日が家事育児で過ぎていくだけ

 

と思っていた時期があります。

 




 

今でもそんな考えが頭をよぎることもあります

 




 

でも育児って


人生の経験値を上げてくれることの

 

ひとつなのではないでしょうか

 

 






 

そう考えれば

 

これも一つの経験なのだなと

 

思えるのです。

 

 





 

 

イヤイヤ期の息子に地面で転がって


イヤイヤされてもね・・・(笑

 

 

 

 

 

 





 

 

お読みいただきありがとうございます。