【SEO】10月のSEO対策情報まとめその16…「WebのHTTPS化/ネイバーが記事隠し」 | おもしろサッカーSEO対策!

【SEO】10月のSEO対策情報まとめその16…「WebのHTTPS化/ネイバーが記事隠し」

2017年10月(10/21~10/23)のブログ・サイトで公開されたSEOのテクニカル情報のまとめです。

法律キーワードで多数上位表示のアディーレ法律事務所 法律キーワード順位が多数低下[SEOラボ]

GoogleがWebのHTTPS化の進捗状況を報告、日本の採用率は31%から55%にアップ[TechCrunch Japan]

Android上のChromeのトラフィックはその64%がHTTPSで保護されており、昨年の42%に比べて大幅に増加した。またChromeOSとMacは共に75%あまりのトラフィックが保護され、それぞれ昨年の67%、60%からアップした。Windowsのトラフィックでは、51%から66%へ上がった。


またアクセス数上位100のWebサイトのうち71が、デフォルトでHTTPSを使用しており、昨年の37からほぼ倍増した。

 


ネイバー、依頼され記事隠した…ニュース「配置操作」認める[ハンギョレ新聞]

 

 

 

ニュース・メディア検索の70%近くを占めるネイバーが、請託を受けてニュースの配置を変更した事実が明らかになった。これまでニュース配置操作の疑惑はあったが、事実として明らかになったのは今回が初めてだ。