ブログを見に来てくださり

ありがとうございます✨



昨年からの色々な役員から

解放され

やっと

息子と家庭のことだけ考えていい

フリーモードな私にもどったら


またもや

ミニチュア作りをしたくなりました!!!


戦闘モードのとき(役員)

は全く作りたくなかったのに

やはり

自分じゃない自分を演じてきたのだと

改めて思いました



そして

解放された私は

また

せっせと

自分がワクワクする時間を手に入れました。



早速セリアに行って



・レジン(クリア四本、クリアブルー一本)

・筆

・クリア下敷き


を購入







私が作りたいのは

池です!!!


初めてのレジン!!


でも

レジン液って

高い…



ならば

透明下敷きを使って

ペラペラの池をつくる!!


↑この発想で

材料費を節約。



成功するかは

わからないけど

やってみました。



透明なレジンを二本使っても

透明下敷き

全体がぬれない!!!と

くじけそうになりましたが

クリアブルーともう一本で

なんとか

塗れました!!!


いやもう

ギリギリで。



そして

太陽光で

固めました。


ここで

少しお話しを…

私が

池を作りたい目的



今回の池の目的は


しのぶVS童磨

戦場作り!!!



池だけじゃなく

蓮を作らねば!!!




↑ちいちゃーーーい蓮

これなんで作る??



もちろん買うと高いので

セリアへ。

そして

樹脂粘土で

自分でこねて作る…という

地道な作業




とりあえず

蓮の葉っぱは

つくることができました。


蓮の葉をレジンの透明池において

さらに購入してきたレジン二本でコーティング。





蓮の花ですが
心が折れそう…
ひとつ作るのに
30分かかった…

でも
何個も作らなければ…



夢幻城編の映画公開までに
すべての蓮の花と
風景など
作れたらいいなと
思ってます(笑)


見に来てくださり
ありがとうございました✨