ブログを見にきてくださり
ありがとうございます✨
私には小4の一人息子がいます。
昨日
月曜日の学校の準備をしていた息子
半泣きになって
『ママぁ!
連絡帳忘れちゃった!!!』
と
わたしに訴えてきました。
いつもなら
わたしは
ママ友に連絡して
時間割りを聞くのですが
(過保護です…わかってます…)
もう
小4。
ここらで
すこし
手を離さなくてはと
前々から思っていたので
実行することにしました。
『どうしようか?』
と質問してみました。
すると息子は
びっくり
たぶん
あれ?
連絡してくれないの!?
教えてもらえないの?
と思ったことでしょう。
しばらく考えて
半泣きのまま
『教科書全部持っていく!!!』
全部!?
重たぁ!!!
ずっこけそうになりました(笑)
でも
息子なりに考えた結果のこと。
『うん。
そうしな!』
『うん!
そして
絶対月曜日は
忘れないようにする!!!』
と息子。
もうすぐ
息子が帰ってきます。
重たいランドセルで朝送り出すときは
息子がかわいそうで
かわいそうで
仕方なかったけど
今日の帰りは
違う息子に会えそうで
ワクワクしています。
見にきてくださり
ありがとうございました✨