ブログを見にきてくださり
ありがとうございます✨
私には小学4年生の一人息子がいます。
昨年、三年生のときの
国語の授業で
〝ちいちゃんのかげおくり〟
を習っていて
戦争について
色んなことを
話す時期がありました。
その頃ふと
息子が
『ママのおばあちゃんのおじいちゃんは
戦争で死んじゃったんでしょ?
なんてお名前だったの?』
と聞いてきました。
名前??
そういえば
聞いたことないな…
『明日、ばあちゃんに電話して聞いてみるわ!』
と息子に話しました。
私は四十前の現在まで
お恥ずかしながら、
御先祖様の名前のことなど
全く関心がなかったのです。
その後
祖母に電話をしたのですが
そこで
私は
すごくすごく
胸が熱くなる
あることを知ることになりました。
『ばあちゃん!ひさしぶり!
元気にしとった?』
『ねぇちゃん!
元気よー!電話してくれてありがとねー。』
いつもの私と祖母の挨拶から始まり
祖母の日々の出来事を
聞いて笑ったり
楽しい会話をしているなか、
聞いてみました。
『なぁばあちゃん。
ばあちゃんのお父さんって
なんて名前なんー?』
すると祖母は
『ええ!
聞いてくれるん?』
と嬉しそう。
『うん。
○○が知りたいって言っててなー
私も知りたいなと思い始めたんよ。』
『ばあちゃんの
お父さんの名前は
○○よー。
漢字は○と○よ。』
私は曾祖父の名前を聞いた時
胸が熱くなり
泣きそうになりました。
『○○と同じ漢字つかうんやねぇ。』
涙声で
話すと
『そうよー。
ばあちゃん
言わんかったけど
名前を聞いた時、
嬉しかったもん。』
『 ほんなん、
ばあちゃん言うてよー💦
生まれて9年も経ってるやん。(笑)』
『めでたい日に死んだ人の話なんて
したらあかんと思ったんよ。』
と笑う祖母。
『そうかー。
気遣ってくれてありがと。
でも
知ることができて
なんか嬉しい。
良かった。
学校から帰ってきたら伝えるよ。』
それから
30分くらい
祖母と久しぶりに話しました。
電話を終えて
御先祖様の名前を思い起こすと
また
涙が止まらなくなりました。
あなた方のお陰で
私は存在してるんだと
名前を知ることによって
更に明確に心にすっと入り込んできました。
それと同時に
有難くて涙がでました。
これから
たくさん
感謝していきたいと
心から思いました。
御先祖様の〝名前〟
知ることができて
本当に良かったです✨
見にきてくださって
ありがとうございました✨