ブログを見にきてくださり

ありがとうございます✨


私には小学三年生の

一人息子がいます。

息子には五歳の時に自閉症スペクトラムという

診断名がつきました。

親の目からみると

やはり特性はあるものの

グレーゾーンで

なんとなーく一般級で

過ごせてしまう…

でも

本人は困ってる…

という

親のサポートが必要だなと

感じております。



そんな息子は

私に

なんでも話してくれる子でした。

友だちとの

トラブルがあったときなんて

帰宅後玄関ですぐに

話してくれていて…

私はそれが当たり前みたいになっていました。



それが

先日…


休日、

息子がいつものように

『パパー一緒に寝よう。』

と甘えていました。

そして

息子を寝かしつけた夫が

暗い顔で

こんなことをいうのです。



『○○…ないてたよ。

○○くんに

傷付くことを言われたみたい。』


『え。

私にはなにも

話してなかったよー。

どうしたんだろ。

なにかあったんだろうか。』


『○○の持ち物がなくなってて

教室のテレビの裏から

でてきたんだって。

それで〝自分で隠したの?〟って聞かれて

〝うーん。そうだったかなー。〟って

隠してないのに

気が動転してて言ってしまったらしくて

そのあと

またさらに

他の子あつめて

息子の口調のまねをしたりされたのも

イヤだったんだって。

グサッとくる言葉を言われたみたいなんだけど

その言葉を忘れちゃったみたいで…

でも何度も

夢にみるくらいイヤだったみたい。』




『え。

いじめやん。

学校に言いたい。』

私はいてもたっても

いられなくなりました。



『いや

まって。

少し話をしたんだ。』


『どんな??』



またかきます。


見にきてくださって

ありがとうございました✨