ブログを見にきてくださって
ありがとうございます✨
私には小学二年生の
一人息子がいます✨
我が家では
自己学習1ページにつき
1ポイントをあげて
10ポイント貯めたら
ご褒美がある
というポイント制の自己学習制度を
実施していました。
https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12756933654.html
ニンテンドースイッチを買う
という目的があった息子のために
10ポイント貯めたら
200円あげるというシステムに
かえると
スイッチのために
毎日せっせと自己学習していたのですが
今年のお年玉をもらって
スイッチを購入してからは
自己学習の目的を失って
ほぼやらなくなってしまいました。
次なる目標を…と
考えていたら
息子が欲しがっていたゲームが
5月に発売される!!と
思い付きました。
それは
ゼルダの伝説です。
5月発売です✨
5月までに
どれくらい毎日ドリルをやればいいのか
息子と計画をたてることを
思い付きました✨
まず
カレンダーをコピーして
(私の家計簿カレンダー(笑))
発売日の翌日をマーク。
こちらのドリル
読みやすいらしく
かなり息子は気に入っています。
たくさん色んな分野でシリーズ化されているので
息子に選んでもらって購入しています。
読解力を身に付けつつ
色んな知識がつくので
私もこのドリルはだいすきです✨
ゼルダの伝説を買うまで
150ページのドリルが
必要なことが
わかったので
買いたそうと今日息子と相談したところ
今度は怖い話がいいというので
さっそく
Amazonで購入しました✨
このドリルが終わったら
次は3年生用のドリルを買おうかなと
思っています✨
春休み、予習もできたら
一石二鳥だなと
目論んでいます(笑)。
今回の計画をたてていて
思ったのですが
こどもでも
目標があれば
日々に張り合いが出るんだなと実感しました。
息子を見習って
私もなにか目標をたてたいなと
思っています✨
見にきてくださって
ありがとうございました✨



