ブログを見にきてくださって
ありがとうございます✨
昨夜
家族で
たこ焼き屋さんごっこをしました。
家のたこ焼きプレートは
二十四個焼きなのですが
たこ焼き全部で何個焼いたか
という話になったときの
エピソードです。
夫が息子に
『今日たこ焼き三回焼いたよね??
全部で何個焼いたかな??』
と質問しました。
『えーっとぉ。
ちょっとまってね。』
私は
絶対計算できないだろうなと
思いました。
だって
二桁の掛け算まだ
習ってないし💦
後に聞いたところ、
夫もたぶんできないと思ってたそうです。
しばらく待ってあげると
『七十二!』
私と夫は
めをまん丸にして
驚きました。
『すごい。
習ってないのに…。』
と私が言うと
『二十四個が三回でしょー。
二が三で二三が六。
四が三で四三、十二
十のくらいだから
一たしてー
七。
残ったのが二だから
七十二だよ。』
あってる。
『すごいなー。
えらいぞー。』
と夫。
毎日毎日
掛け算カードを二回と
二桁の足し算引き算二回ずつ
練習していたことが
実を結んでいるのか…。
(宿題ではないのに頑張ってる。)
足し算と引き算カード
みんな一年生の宿題を終えたら
もうしてないらしいのですが
息子は
真面目なので
まだ宿題だと思い込んでいて
毎日毎日しています。
イヤイヤする日もあるけれど
続けてきて
本当に良かったなと
思いました。
コツコツ続けることって
おとなでも難しいのに
頑張ってる息子を
ほめてあげたくなった出来事でした。
親バカ文章を
最後まで読んでくださり
ありがとうございました✨