ブログを見にきてくださって
ありがとうございます✨
今日は
息子の習い事の発表会でした。
『発表会で
優れた選手には
メダルがもらえます。』
と先生から
前もってお話があったようで
息子は
メダルがほしい
とずっと話していました。
当日
息子は
とても頑張っていたし
こんなにできるようになっていたんだと
私は感動したのですが
残念ながら
メダルはもらえませんでした。
発表会が終わって
しょんぼりする息子。
『メダルほしかった。
入場の時と
退場の時に間違ってたのが悪かった。
悲しい。』
と泣きそうになっていました。
コロナ渦で人数制限があって
親は一人しか
会場入りできないため
夫が今日
ずっと付き添っててくれたのですが
夫曰く
むちゃくちゃ頑張ってた
らしく
私も夫が撮ってくれていた動画をみたら
感動するくらいできていたので
夫婦ふたりで
フォローしました。
『ママは
頑張ってると思ったよ。
こんなに覚えてるなんて
思わなかったし
最後までちゃんと頑張ってたよ。』
『パパ見てたけど
終わったあと
みんなが拍手してくれてたよね。
それが
証拠だと思うよ。』
しかし
なかなか
響きません。
最後に夫が
『今回は
初めての発表会だったんだから
最後までできたら
百点だよ。
頑張ったんだよ』
息子がだまりました。
最後に夫が言った言葉が
息子に一番効いたみたいで
『ぼく頑張ったから
いいって思う!
メダルなら
おうちに幼稚園でもらったの
(運動会の参加賞(笑))あるし!!』
と前向きになっていました。
息子が
習い事に真剣な気持ちで
取り組んでいたことや
毎回毎回
ちゃんとコツコツ練習してきたんだなと
私としては
1000点あげたいぐらいです✨
この先も
この悔しかった気持ちを
忘れずに
コツコツ練習を
頑張ってほしいと思います✨
見にきてくださって
ありがとうございました✨