ブログを見にきてくださって

ありがとうございます✨



私は

昨日からキャンプにきています。



山の景色に囲まれて

ゆっくりとした気持ちで

命の洗濯をしていたところ

https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12753872861.html 





迷惑行為に悩まされることになりました。


迷惑行為とは

サイトへの侵入です。



私はキャンプについて

色々調べていたとき

キャンプのルールを

よく読みました。



どこのサイトにも

かかれてあったのは

〝サイトへの侵入は

マナー違反でトラブルにつながる〟

ということです。

私は

息子がいるので

何度も何度も教えました。

そして

キャンプのたびに

『人んちだから

勝手にはいったらだめだよ。』

と言い聞かせ

息子は

他のサイトにはいることは

ありませんでした。






私たちの隣のサイトには

御両親と

一歳くらいの女の子

小学生高学年くらいの女の子二人が

キャンプをしていました。



テントを設営していると

私たちのサイトを通って

こどもさんたちが

トイレに行ったり

散歩に行ったりしていて

驚きながらも

これくらいしかたないか

うちにも子どもがいるし

息子も間違えて通っちゃうかもしれないと

あきらめていました。



しかし

お子さんたちだけではなく

その後両親も

普通に自分のサイトのように

堂々と私たちのサイトを通っていかれました。



困惑しながらも

まぁ

これくらい…

目を瞑りました。



しかし

私たちのサイトに興味をもってか

一歳くらいの女の子が

サイトに入ってきて

遊ぶようになりました。

御両親は

いても

連れにきません。



テント設営中は

ペグを打ったり

骨組みを扱ったりするので

危険です。

私はイライライライラしていましたが

夫は

その女の子を見守りながら

特にイライラすることもなく

気を付けてテントを設営し終えました。


そして

時は過ぎて

夕飯のとき

どこかでシャボン玉をしている子がいて

そのシャボン玉が

うちのサイトに入ってきました。

息子が

立ち上がって

シャボン玉を見ていると

隣のサイトの小学校高学年くらいの女の子ふたりが

そのシャボンを追いかけて

うちのサイトでシャボン玉をわって遊び始めました。


ガスや小さいかまどを使っていて

怖いし

もう夕御飯を机に出していたので

走り回る土埃は舞うし…

もう

私はイライラがピークになりました。


夫は苦笑いしていました。


隣のサイトの御両親は

その様子を見ていて

なぜ注意しないんだろうと

イライラしました。

 

シャボン玉がなくなると

女の子たちは

自分のサイトにかえっていきました。



そこから

私たちは食事をしました。


こういう時

イライラしてる気持ちを

私はひきずってしまうので

ずっとモヤモヤしてしまいます。


でも

キャンプ場の隣のサイトの人なんて

どんな人になるのかなんてわからないし

自分たちだって

何かしら隣のサイトの人に

迷惑をかけてしまうかもしれないので

これからは

イライラをひきずるのをやめようと思います。



見にきてくださって

ありがとうございました✨