ブログを見にきてくださって
ありがとうございます✨
私には小学二年生の一人息子がいます。
息子が突然
『ぼく
ポイントカードがほしい。』
と言い出しました。
いつも息子は
突拍子もないことを
言います(笑)
『なんの??』
と聞いてみると
『うーん。
どうしよっかなぁー。』
と悩んでいました。
『ねぇ。
どこかで持ってる人見たからほしいん??』
気になって聞いてみると
『コッシーがサボさんにもらってた。
ポイントたまったら
プレゼントもらえるんだよ。』
…イスの町の人か(笑)
ポイントカード…
私は悪知恵が
はたらきました。
『ねぇ。
ドリル一枚したら
1ポイントもらえて
10ポイントためたら
プレゼントってどう???』
『いいねぇ!』
素直な息子はだまされました(笑)。
『ぼく
カードつくる!
紙ください!!』
私に似ていて
思ったら即行動派の息子は
すぐにカードをつくり始めました。
もともと
工作とか
もの作りが
大好きなので
楽しそうに5分くらいで
仕上げてしまいました。
作ったカードが
〝楽しい〟
〝できました〟
〝よくできました〟
とポジティブな言葉ばかりだったので
すごく安心しました。
(ここのところ、息子はメンタルが落ち込んでいたので)
育てている
ミニトマトの鉢も
登場していて
よくわからない
キャラクターもいて
虹がでていて
息子カラーのよくでたカードになりました。
今日
つくってさっそく
ドリルをしていました。
テンションをあげるために
夏仕様のシールが
うちにあったので
それをあげると
大喜びで
貼っていました。
これ
続くかな(笑)
いや
続いたら
〝勉強しなさい〟なんて
もういわなくていいかも!!
私楽になる!(笑)
でも
たとえ
続かなくても
息子が楽しそうなので
まぁ
よかったとします(笑)
見にきてくださって
ありがとうございました✨