ブログを見にきてくださって
ありがとうございます✨
私には小学一年生の一人息子がいます。
息子について
最近思うことがあります。
それは
〝口答え多くない??〟
です。
以前は
すっごく素直で
何を言っても
『うんうん♥️』
と話を聞いてくれたり
言うこともすぐに聞いてくれたり
口調も
まだまだ
拙くて
おしゃべりするのが
可愛かったのですが…
最近の息子は
急変して
〝口答え星人化 していて
口調も
可愛くないことが
増えてきました。
これは…
たしか
二年くらい前…
女の子ママ友が
口をそろえて言っていた
〝生意気口答え期〟到来か!?
成長の早い女の子は
三歳くらいから
こういう話をよく聞いていて
〝口答えできる程口が達者で
羨ましいなぁ…
家の子なんてまだしゃべらへんのに…〟
なんて
他人事だったのですが…
家の息子にも
到来したようです…。
とはいえ
基本は
周りの子に比べたら
まだ
幼くて
可愛い息子なので
毎日毎時
こんな感じではないけれど…
この先
ずーーっと常時こんな感じになってしまうのか…
と思うと
ひたすら
悲しいです…
みんな
こんな悲しい思いをして
子を育ててると思うと…
お母さんって
悲しい…
大変…
でも
可愛い我が子…
揺れる揺れる…
可愛い時もあるので
そんな息子を
目に焼き付けて
日々
口答え星人と共存したいなと
思っています✨
愚痴にお付き合いくださりまして
ありがとうございました✨