ブログを見にきてくださって

ありがとうございます✨


私には小学一年生の一人息子がいます✨

息子は学校で使っている漢字ノートを使いきるのを

クラスで1番になりたくて

でもなれなかったことで

悔しい思いをしました。

https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12721208799.html 



なんとか
励まして
今日は昨日使い終わった
漢字ノートをもって
学校へ行きました。

2番になれたのだろうか…
私はかなりの心配性なので
息子の事が気がかりで
今日は1日ソワソワしました(笑)。

そして
息子の帰宅時間になりました。

チャイム越しに見る顔は
マスクをしていてもわかるくらいの
ニヤニヤにやけ顔。

よっしゃ!!
2番になれたんやな!!!
と私は心でガッツポーズ。


ガチャ。
玄関を入ってすぐ息子は
『ママ!
ぼく、漢字ノート2番になれたよ!』
と大きな声で報告してくれました。

『わー!!
よかったね!
頑張ったことが素敵だよね!
2番になれてよかったね✨』

『うん!
学校でみんなのノート
終わってないかなーって
チラチラみちゃったんだぼく。
先生がねぇ
名前を読んで
〝2冊め2番ですよ!〟って
言ってくれたんだ!』

『1冊目1番で
2冊め2番って
覚えやすいね。』
と私が言うと

『3冊目はまた1番にもどりたいんだ。』

やっぱり〝1番になりたい!〟という
拘りは抜けきれていませんでしたが
息子にこういう気持ちが湧いてきたことを
成長ととらえて
3冊目1番じゃなくて
また落ち込んで帰ってきたら
また前を向けるよう励まそうと思います✨


見にきてくださって
ありがとうございました✨




いただくコメントで
息子に対して
優しい目を向けてくださる方が
たくさんいて
本当に有難いです✨
本当にありがとうございました✨