ブログを見にきてくださって

ありがとうございました✨



うちの息子は

先日病欠で1週間ほど学校をお休みしました。

その際

本人が

お勉強についていけなかったら

どうしよう…と

病欠後初めての登校前日に

不安を訴えました。



https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12683162051.html 



登校当日。
朝のようすは変わりありませんでした。
心配でしたが
学校へと送り届け
私は家でいつ呼び出されてもいいように
待機していましたが
呼び出されることなく経過し
お迎えに行きました。

帰って来た
息子が元気がなさそうに見えたので
うちに帰ってから
聞いてみることにしました。

『どうしたの?』

『ぼく
きょうずっと泣いてたんだ。』


ずっと!?
どういうことー!?
あんなにおうちで勉強していて
遅れもないはずなのになんで??

『なにかあった?』と聞くと

『ぼくだけ、違うプリントしたんだ。
みんなにおいてかれるー
っておもったら
なみだがでてきて
とまらなくなったんだ。』


え??

先生???

プリント全部渡してくれたんじゃないの??

なぜ!?

すこし胸がざわつきました。


『みんな
どんなプリントしたの??』

『わかんない。
ぼくだけ
休んでる間に
できなかったプリントをやったんだ。』


えー
先生…

こういうことがあるから
全部プリントくれたんだと思ってた…

先生
全部のプリントはくれなかったの??

〝まわりと違うと
あわててなくと思うので
できるだけ授業内容を教えてください〟

そうやって
相談したのに…



私は
悲しそうな息子をみて
悲しくなって
先生にお話しを聞きたくて
その日のうちに
学校に電話をしてみることにしました。


長くなりそうなので
また続きをかきます。



(※後日談(現在のようす))

病欠から
数日経過し
やっと
息子は楽しく学校に通うことが
できるようになってきました。
私もやっと心を落ち着かせて
ブログをかくことができています。
こののんびりした時間が
本当に贅沢だなと
思えるようになりました。



読んでくださって
ありがとうございました✨


続きのブログです。
のせますので
よかったら
ご一読くだされば
幸いです✨