こんにちは😊


毎日暑くて、なんだか食欲がわかない日が続きますよね。

そんな時に活躍するのが「そうめん」ですが、ついワンパターンになりがち…。

今日は、我が家の夏定番「簡単豆乳そうめん」をご紹介します✨

 


 

 

豆乳とねりごまで作るつけ汁は、まろやかでコクがあり、冷たい麺と相性抜群!

冷蔵庫にある具材をのせるだけで、栄養も彩りもバッチリです。

豆乳は女性ホルモンに似た働きを持つ大豆イソフラボンが豊富で、美肌やホルモンバランスのサポートに◎。

納豆やキムチの乳酸菌は腸内環境を整え、便通や免疫力にも良い影響があります。

美容と健康のために、私は毎日どれかひとつは必ず食べるようにしています。

今回は、鶏胸肉の酒蒸し、トマトのオリーブ漬け、もやしナムル、きゅうり、オクラ、ゆで卵をのせました。

キムチを加えるとピリッとアクセントになっておすすめですよ♪
ぜひ作ってみてくださいね💕

 

 

    

【材料】(1人分)

  • そうめん … 1束

  • 豆乳 … 250ml

  • ウェイパー … 大さじ1/2〜2/3

  • ねりごま(白) … 大さじ1

  • お湯 … 大さじ2〜3

  • 好みの具材(例:鶏胸肉、トマト、きゅうり、オクラ、ゆで卵、キムチ など)

 

    

【作り方】

  1. そうめんは2分ほど茹で、流水で締めて水気を切る。

  2. ウェイパーとねりごまをお湯で溶く。

  3. 豆乳を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 器にそうめんを盛り、つけ汁と具材を添える。

 

 

    
【POINT & 女性に嬉しいメリット】
  • 豆乳:大豆イソフラボンでホルモンバランスをサポート

  • 納豆・キムチ:乳酸菌で腸内環境改善

  • 具材で栄養バランス&彩りアップ

  • 夏は冷やして、冬は煮麺にしても◎

 

  •  

  •