ミーレのモイスチャー機能、7年越しの初挑戦!
こねないリュスティックで試してみた

 

最近は電気オーブンばかりでハードパンを焼いています。
ふと「そういえばミーレに霧吹き機能があったはず…?」と思い出し、7年越しに取説を開いて挑戦。

 


しかし、説明が主語なし&謎翻訳で大苦戦。汗だくになりながらオンオフを繰り返し、なんとか焼けました。
ちょっと焼きが甘い気がするので、今後も試行錯誤です。

今回はクランベリーとチーズを混ぜた「こねないリュスティック」。
形を整えずに切りっぱなしで焼く、気軽に作れる田舎風パンです。

 

 

 

    
材料(約4個分)

準強力粉 ... 200g
塩 ... 4g
きび糖 ... 8g
ドライイースト ... 1g
水 ... 200g
混ぜ込み具材 ... 各70g

 

 

    
作り方
  1. 材料を混ぜ、室温で休ませる

  2. 30分ごとに3回フォールディング

  3. 冷蔵庫で8〜12時間発酵

  4. 具材を包んで20分復温、4等分

  5. 室温で30〜40分発酵

  6. 230℃でスチームを入れながら15〜18分焼成

 

外はパリッ、中はもっちり。無骨な見た目が魅力です。

 

 

 

 

ポイント
  • 高加水でべたつくため、打ち粉や手水を活用。

  • 形は整えすぎず、切りっぱなしの無骨さを楽しむ。

  • クープはなしでもOK、軽く1本入れると表情が出る。