今日、次女の腹部にある血管腫の治療のため、大阪母子医療センターに行ってきました。



記録用に画像載せます。
苦手な方はバイバイ





   ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま   犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



生まれたときにはなかった下矢印



生後10日目ぐらいから赤みが出てきて、少しずつ大きくなり、生後約1ヶ月の時にこれ下矢印



1ヶ月検診の小児科Drからは特に受診の必要もないし、定期検診で診てもらうでいいよって言われたのでそのまま放置。

4ヶ月検診で、1回小児科の受診を勧められたものの予防接種の時に診てくれたかかりつけのDrが、レーザーしても跡が残ることもあるし、まだもう少しサイズアップすることもあるから様子見でって言ってくれてた(たまたま2回連続で同じDrに当たり、2回目も様子見でいいと言われた)ので、そのまま様子見。

4ヶ月ごろ下矢印



今年に入ってから赤みのある部分が膨隆してきたので受診したかったけど、インフルエンザが大流行で小児科に行く気にならず。
生後6ヶ月下矢印


ちなみに、命に関わる病気ではない、位置的にも早期の治療が必要ではないということは初回の時から説明されてました。


保育園入園前に1回きちんと診てもらっときたかったのと、アレルギーチェックもしときたかったので予防接種で受診してる病院の系列クリニックを受診。

担当Drは男の子ならこのまま様子見でいいよって言うけど、女の子だしビキニを着たりすることにると見えるとこになるから1回母子センター受診してみる?と言ってくれたので紹介状書いてもらって予約取ってもらって今日受診行ってきました。



母子センター、何回も前を通ったことはあるけど行くことはなかったからうちの方がドキドキ。

11:00予約やったから10:00には長女をおかんの家に送り届けるのに家を出発。実家に預けてから病院に向かい、無事に病院には着いたものの…




駐車場満車で駐車券取ったもののそっから動かずドクロ

予約時間迫ってくるし、前後の車はパパさんが残ってママ&子どもだけ病院に行くスタイルやしで気持ち焦る焦るアセアセ


ギリギリ時間前に駐車できて、小走りで病院の中へ。

んでまぁ入って人の多さにビビる。



どんなけおんねんってぐらいおる。

これめっちゃ待つんやろなって覚悟を決めて、受診手続き。

受付終わったら、小児外科系受付へ移動。

外科系受付終わったら、計測に行って来てと言われたので計測。

ちなみに
身長:69.2cm
体重:7230g


そっから診察まで待つねんけど、形成外科はさほど混んでなくて15分ぐらい待ったら診察しつ呼ばれました。

ちょっとチャラめなおっちゃんDrが診て、今日からでもレーザーできますけどどうしますか?って聞いてくれたんでお願いしました。


血管腫が確実に消えるかどうか、治療にかかる期間は個人差があるってことも説明ありました。


診察後、また15分ぐらい待ってレーザー照射。

照射室には付添い1人まで一緒に入れるようになってて、照射時は医療用サングラスかけるように指示されます。

ちなみに照射してくれたのは診察のDrとは別の女医さん。

5回ぐらいあてて終了。



次女はベッドに寝かされるたびにギャン泣きで可哀想になりました。

でもこれでキレイになるなら今は頑張ってもらうしかないえーん


3ヶ月に1回のペースで通うことになります。

家ですることは照射後1週間は入浴後に軟膏(アズノールとリンデロンVG混ぜたやつ)塗布してガーゼ保護するぐらい。

あとは日焼けしないようにってことやけど、位置的にお腹出すこともないから次女の場合はそこまで気にしなくてもよさそう。



あとは会計で終わりやねんけど、この待ち時間がなっがいのなんのチーン

会計受付してから、8時半ごろに授乳したのが最後やったから授乳もしたいし…と思って授乳室行ったけど混んでたから一旦諦めてコンビニ行ってからもう一回授乳室覗きに行って、空いてたから授乳して、なんならうちも一息ついて…とかしてたのに会計行ったらまだやねんゲッソリゲッソリゲッソリ


トイレ行ってちょっとウロウロしてたらやっと順番来てんけど、会計だけで30分以上待つってゆーな真顔


授乳室で一緒になったママさんとちょろっと喋ったんやけど、『今日はいつもよりめっちゃ混んでますよ。』って教えてくれた。
そんな人多い日に初診とか、もってるわぁ…



次女は疲れたんかチャイルドシート乗せたら速攻で寝てたzzz


うちも色んな意味で疲れたけど、長女がいてない=動きやすいってことで確定申告に必要な書類の準備で役所やらコンビニ(プリンター壊れててプリントアウトできへんもやもや)やら行ってから長女お迎え。


ほんっっっま、今日は一緒に連れて行かんでよかった!!


おかん様々キラキラ

長女も泣きもせずおりこうさんに遊んでたらしく、いっぱい褒めましたラブラブ

昼寝嫌いな長女が自宅以外で寝るわけもなく…帰ってきたらグッズグズのグッダグダで泣きわめきながらお風呂に入って17:30に寝ましたー拍手


次女も疲れてるんか同じタイミングで寝ました。

ちょっと風邪気味の次女は鼻がつまって寝にくいんかちょいちょい起きてくるタラー

疲れたやろうからゆっくり寝かせてあげたいのに…。



治療頑張ってるから痕が残りませんように!!