BSテレ朝?で
映画の、八日目の蟬が放送されてたんで、録画しといたんすよ、さっきみてましたわ

久しぶり?にみたけど、非常に面白かった、やっぱ、うぬ

泣くね
あれはね
無理



思えば
あの映画を一つのきっかけに
今の自分がなんとなくある気もする
consist ofですよ。今日塾でも出てきましたよ。自動詞ですよ。


井上真央がかっこよかった
あと劇団ひとりが熱演してて、おぉ………_(:3 」∠)_ってなった。




------ホールズ アイスキューブ 投与 because 寝るわけにはいかない------


しばらくみてなかった映画を
ストーリー把握した上で再びみてみると

あのセリフの意味が響いてきたりして




綺麗だと教えられてきたものは、汚いもので満たされてるんだよ
だけどそこに、時々だけど綺麗なものがあって
それはとっても素敵なんだよ


そんな風に、僕は解釈。
前は、最初の一行目しかしっかりとは届いてなかったのかもしれないけれど


そしてかつ、押し殺して?きたものは
そんな不当な仕打ちを受けなくたっていいものなんだよって
たとえ時が経っているからって
それはちゃんと見つめて、抱きしめてもいいものなんだよって


そう言っているように思っていたかな。。。






大切なものはなくなるもんだね

で、意外と日常にありふれた大切から、選りすぐりの大切なものを、また見つけて大切にしていくわけで
なくして、悲しんで
それを癒すかのようにまた何か大切にして
なくして、悲しんで


バカちんやね。


なんか厨二病みたい



厨二病という言葉を使い出したのは、どうやら伊集院光らしいよ。ラジオで口にしたそうで。74へぇ。






「男のカスさ」と「女の強さ」ってあるよね
そこらへんのブス生物学上女子が口にしてると憤りを覚えるのだけど
まあ
なんとなくね
こたえたところはあるかもね


カスなりに誠実でいよう。大事。マジで。うにゅ_(:3 」∠)_。





深夜番組みてたら
ソロ歌手のオーディション番組みたいなのやってて
ほんの数歳上の色んな人達が
とてもうまい歌を歌ってた


とてつもなく羨ましい。

サッカー選手と歌手は心底尊敬、というかもう、とことん、とことん、とことん羨ましい。10分間ずっと「とことん」って言い続けられるくらいとことん羨ましい。
ちょっとリアリティあるでしょ。




なれるものならなりたい。
まあでもあくまで「なりてーなー」なんだよね。
覚悟できるもんでもない。
だから、覚悟なんてまるでできないような自分を見下して、夢を追い続ける人をひたすらに羨望の眼差しで見つめ続けるのがここ一年くらいの傾向。

僕の母親は音楽で食ってきた人だから、もうね。余計ね。

はぁー…。


色々考えますよ。ほんと。
あれ、何言ってんだ俺。

まあ前ほどは考えてないよ、うん。バカがバカっぽく、バカやってます。要はフツーーーです。







高橋優のニューアルバム、『今、そこにある明滅と群生』
これが素晴らしい

『裸の王国』なんてのはもうどストライクだったね。最近ずっとこのアルバムばっか聴いてる。








最近の僕の能力は
無限にため息がはける。

マジで無限。

はい、今もはきました。


幸せ逃げてくってよく言うよね。知るか。





幸せね、僕にとって何が幸せなんだろねぇ。まあそれはあらゆる方々の永久の課題でしょうから、右から左へ受け流しておきますね。





そろそろ寝るかお勉強するか。

睡眠が必要ない身体ならいいのに。あーあ。








ぴーえす1
セミって実は成虫の寿命、約30日って聞いたんだけどマジ?八日目の蟬ってタイトル崩壊すんだけど。
どうなんだろう今最も僕の中でホットな話題。



ぴーえす2
うん、って入力しようとしたら
予測欄に必ずうんこがいて、LINEとかだとマジで間違えて送りそうになる。
なんなの。マジうんこ。







Title: 中島美嘉『Dear』