出典はMr.Children の『NOT FOUND』より




最後の

“微笑みを 微笑みを もう一度 微笑みを”

って部分

かっこよすぎます


ってか
Mr.Childrenの楽曲で個人的に一番かっこいいと思います

最高のロックバラードだよね



あのジャケットがまた、いーよね


愛するって奥が深いんだなぁ -It's A Wonderful Lie--F1080039.jpg


カップリングの『1999年、夏、沖縄』。

どっちが好きか、って究極の選択したら
個人的には『1999年、夏、沖縄』だけど



まぁ『1999年、夏、沖縄』はトップ3には入るし






“昨日探し当てた場所に今日もジャンプしてみるけど
なぜか NOT FOUND”

元々パソコン用語だけど

検索したページが見つからないとき
(404)NOT FOUND
ってなるじゃん
あれ。


それを
その時その時の
“誰か”に重ねてる

なんか桜井さんらしい気がする



桜井さんはこの曲が出来て

「こんな曲を作るために生きてきた
出来たとき死んでもいいと思った」
的なこと言ったそうで(あんま覚えてない)

最高傑作との呼び声も高い



『終わりなき旅』は当時小林さんが最高傑作って評価したし
『花-Memento Mori-』を桜井さんは“21世紀に残したい曲”として挙げたし

まぁ




『NOT FOUND』はテンポはダーツの合計点数、
コード進行はくじ引きで決めるという(笑)


まぁ、「Q」の時期独特の、あの遊ぶ感じ

「Q」はかなり好きなアルバム
「深海」「シフクノオト」に並ぶ







とりあえず
あーいう曲、桜井さん、僕はいま猛烈に聴きたいです


新しいアルバム、超絶期待してます!