ご訪問くださりありがとうございます♡

ワークライフスタイリスト®︎Jr.認定講師

新井理恵です。

〜 ❤︎ 〜 ❤︎ 〜 ❤︎ 〜

このブログは

OL人生にモンモンとしていた私が
モンモン期を脱出しOLも脱出し

ワークライフスタイリスト®︎として

活動していくブログです。

 

《 初めましての方へ♡》
▶︎ プロフィールはこちら

 

 

 

何か始めたい方の

『何か』の見つけ方

ワークショップのお知らせです^^

 

 

今年こそは何か始めたい!!

と思っている方向けのワークショップを

開催したいと思います♡

 

 

>> お申込みはこちら♡

 

 

 

このワークショップでは、


何かしたいけど何がしたいのわからない
「私に何ができるのかな・・・」

とモンモンされている方に向けた

 

 

“ 何か ”の見つけ方 

 

 

をお伝えしたいと思っています^^

 

 

 

 

 

 

この『何か』は人それぞれ違うので

ひとつとして同じものはありません(^_^)

 

 

私も昔はこの『何か』

探し続けていた一人です。

 

 

ほぼ毎日が家と職場の往復だけで

「毎日が楽しい!」

「すごい充実している!!」

といった感情があまりないまま

社会人生活を数十年過ごしてきました。

 

 

でも心の底では、

「私にできる何かをやりたい!」

OLだけの人生で終わりたくない!

自分を変えたい!」という気持ちと、

 

 

「でも普通のOLに何ができるのだろう…」

という気持ちの繰り返しでした(>_<)

 

 

 

『何か』が見つかるまでは

ずっとモンモンしている「モンモン期」

 

 

 

 

 

 

でも今は、やりたいことが明確になり

そのことばかり考えては

ワクワクする気持ちになったり

実際に行動してみたりしています(^_^)

 

 

 

今回のこのワークショップもそうです♡

 

「やりたい」という気持ちから

「行動」を起こしてみました!

 

 

 

 

 

誰もが「好き」を仕事にできるし

「やりたい」という思いを発信できる時代。

 

 

「何かやりたいけれど私にはできない…」

というお気持ちがもしあるのなら

 

 

諦めないでください!!

 

 

このワークショップを通して

あなたのやりたい『何か』が明確になり

その『何か』が仕事になったり

日常を豊かにしてくれます♡

 

 

 

一緒に「ワクワク」した人生

始めませんか^_^

 

 

 

 

 

 

今回のワークショップでは

以下の3つのことお伝えしたい思います。

 

 

①自分の中にある『何か』を見つける方法

②周りから『何か』を見つける方法

③「ワクワク」から『何か』を見つける方

 

 

また、1dayといった長い時間ではなく

90分のワークショップの中

“見つけ方”お伝えしたい

と思っています。

 

 

きっとこの見つけ方を初めてされる方は

慣れるまですごく頭を使うかもしれません。

 

 

私もそうだったので…^^笑笑

 

 

なので、繰り返し繰り返しできるように

まずは取り入れやすい見つけ方から♡

 

 

 

『何か』はご自分の中で

眠っているものかもしれないし

周りからヒントを得て発見すること

かもしれません^^

 

 

意外な自分発見だったり

腑に落ちることだったりして

何か』が見つかった時は

この先の人生がもっともっと

ワクワクしますよ♡

 

 

2020年からは

『ワクワク』なライフスタイルを

一緒に作っていきましょう〜(^ ^)

 

 

 

 

 

こんな方にオススメ!

 

宝石赤 今年から何かスタートしたい方

 

宝石赤 何から始めていいのかがわからない方

 

宝石赤 自分にぴったりなワークライフスタイルを見つけたい方

 

宝石赤「好き」を仕事にしたい方

 

宝石赤 ワクワクした日常を送りたい方

 

宝石赤 今のまま人生を終わらせたくない方

 

 

 

日時・場所・定員

 

 

3月以降の開催は現在

<検討中>です。

 

 

時間はすべて90分です。

 

各回最大3名様まで。

 

@東京都内の会議室を予定しています。

 

*女性限定です。

 

 

 

受講料

 

 

3,300円(税込み)

 

*事前振込となります。

(銀行振込またはクレジット払い)

 

 

 

特典

 

ベル繰り返しできるオリジナルワークプレゼント

 

ベル 販売されていないオリジナルノートプレゼント

 

image

 

 

『受けてみたいな』と思った時が

タイミングです♬

 

 

ぜひご参加お待ちしております^^