今朝、福岡県のある高校の卒業式での答辞がニュースでやっていましたキラキラ

今年卒業される中高校生の人達は、入学式から制限され、この高校でも2ヵ月の休校からのスタートだったみたいです悲しい

 

この福岡県の卒業式の答辞の内容の一部が。。

 

「本当は、みんなでおしゃべりをしながらお弁当を食べたかった。文化祭で大声を出して盛り上がりたかった。修学旅行でもっと何日も友達と過ごしたかった。というのが本音です。しかし、周りの仲間とともに過ごした時間は、この不満を忘れさせてくれるほどに、「楽しい」という言葉では言い尽くせないほどに、充実したものでした。残っている写真は、マスクをした顔ばかりですが、マスク越しでも十分に伝わる笑顔とともに過ごした時間は、何物にも代え難い宝物となりました。

コロナ禍という前例のない道を進んできた私たちだからこそ、困難を乗り越える人の力を信じ、新しい時代を切り開く、人の可能性を信じ、福岡中央高校の伝統に新しい歴史を刻んだ私たちの全ての力を信じて、未来への一歩を踏み出したいと思います。」

 

という答辞でした!!

 

なにをするにもマスクとともに。。。

思い出として残る写真もマスクばかり。。。

 

沢山のことを制限された中で、それでも色んな事に挑戦し、色んな人に感謝し、乗り越えてきたのがひしひしと感じられて、なんだか朝からじーーーーん汗うさぎとしちゃいました。

 

マスク姿での入学からの卒業。

この三年で、それも違和感がないほどの時代になってしまっていることがとっても残念ですが、その経験も大事な宝物には間違いないですね飛び出すハート

 

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございますキラキラキラキラキラキラ