12月の慌ただしさが、結構好きだったりする。
街に出ると、みんなワサワサしてて、なんか落ち着かないんだけど、そういう、雑然とした空気とか、好き。
みんな忙しくて、あんまし相手にしてもらえない寂しさとかも、結構好きだったりする。
あぁ、今年も終わんだな。
一年が経ったんだな。
そういう気分になれる。
今年もありがとうね。
いっぱい遊んでくれて。
来年もいっぱい遊べるとイイな。
色々下手くそで、申し訳ない事もいっぱいあるんだけど。
付き合ってくれて、ありがとう。
来年も、
たくさん絵を描いて、
たくさんゲームして、
たくさん働いて、
たくさん飲みに行こう。
来年も、よろしくお願いします。
ま、まだ半月あるけどね!!!
大掃除してドラクエのアプデに備えるぞぉぉー!!!
あ!Wii Uも確保しなきゃ!
年末いそがしーーー!ヘ(゚∀゚*)ノ
ブログ更新が止まり気味のかいこです。
ちゃっすちゃっす。
仕事がだな…
忙しいくてだな…( ゚-゚)
11月の末に、所属しているアートグループで、「不思議の国のアリス展」やりました。
御来場くださった皆様ありがとうございました!
上の2点を出しました。
この2点はなんかAndroid携帯の待ち受け画面としてDL出来るようになるとかならないとか…?
まだ良くわかりませんが、もう何個か絵セットにしてDLして頂けるよーになるやもしれません。
ちなみにiTunesにリリース予定は無い。
(自分はあいぽんなのに)
あいぽんのヒトはスクショかなんかで取ってけばいいよ。
別に許可なんかいらん。
あ、でもコメ残してくれてたらすごい嬉しい。
ガタガタってなるわ。
嬉しくて嬉しくて震える…。
ところで絵はiPadの「procreate」というアプリで描いてます。
描いてるとこ動画で撮って貼れたら楽しいんだろうけど、環境が整ってなくて出来にゃい…。
ま、そのうち、衝動を抑えきれなくなったらやるさ…。
iPadで描くの楽しい。
広がれiPad絵描きさんの輪。
私に洗脳されたい人は個別に応相談で。
今はドラクエ絵描いてる。
よく遊んでくれる人達描こうと思って。
完成したらまたupするかもかも。
んじゃまたー。
おまけらくがき
ちゃっすちゃっす。
仕事がだな…
忙しいくてだな…( ゚-゚)
11月の末に、所属しているアートグループで、「不思議の国のアリス展」やりました。
御来場くださった皆様ありがとうございました!
上の2点を出しました。
この2点はなんかAndroid携帯の待ち受け画面としてDL出来るようになるとかならないとか…?
まだ良くわかりませんが、もう何個か絵セットにしてDLして頂けるよーになるやもしれません。
ちなみにiTunesにリリース予定は無い。
(自分はあいぽんなのに)
あいぽんのヒトはスクショかなんかで取ってけばいいよ。
別に許可なんかいらん。
あ、でもコメ残してくれてたらすごい嬉しい。
ガタガタってなるわ。
嬉しくて嬉しくて震える…。
ところで絵はiPadの「procreate」というアプリで描いてます。
描いてるとこ動画で撮って貼れたら楽しいんだろうけど、環境が整ってなくて出来にゃい…。
ま、そのうち、衝動を抑えきれなくなったらやるさ…。
iPadで描くの楽しい。
広がれiPad絵描きさんの輪。
私に洗脳されたい人は個別に応相談で。
今はドラクエ絵描いてる。
よく遊んでくれる人達描こうと思って。
完成したらまたupするかもかも。
んじゃまたー。
おまけらくがき
ひっさしぶりに更新しようかなと思いまして/
よっ/
最近のカイコと来たら、ゲーム、ゲームで寝不足なのですよ。
ドラクエXがね、おもしろいよね。
オンゲ初体験、そしてまさかのドラクエ初体験なのですが
私の周りのオンゲ友達はみんな良い人。たのしいよ。
深夜にコソコソ活動中です。
職場に廃人並みにすごい人がいて(仕事もデキるすげい人。)
その人に遊んでもらいたくて毎日ログインしてるけど、
レベルとかスキルとか、もう、差がありすぎて追っ付けないよ。。。。
みなさん、絵、描いてますかー。
たのしいね。お絵描きは、すごくたのしいね。
クロッキーにハマってて、最近毎朝30分から1時間、90秒クロッキーしてるんですよ。
よけいなこと考えなくて良い、自分をリセットできる時間だなあって思って、すごく大切にしてます。
ツールはiPad、「Paper」っていうアプリにひたすら描きなぐってます。
拡大や縮小が出来ないし、ペンの種類も限定されててサイズも変えられないけど
逆にそれが良かったり。
色々できちゃうとやれること全部やろうとするから、いやんなっちゃうスピードが早い。
制限された中でやった方が、なんだか色々早い気がするのです。
完成も、効果が出るのも。
自分の都合に合わせて「ノート」をどんどん増やせるので、それもいいね。
私はクロッキー帳、100ページを一区切りにしてて、今5冊目かな。
毎日のノルマを決めてる訳じゃないから、これが遅いのか早いのかは分からないけど、
いっぱい描いてる気はします。
ま、いっぱい描けばいいってモンじゃないんだろうけどね。
クロッキー数=リフレッシュ回数 みたいな感じです。
白い紙に鉛筆置いた瞬間、考えすぎて何も描けなくなる人は、ぜひにお試しあれ。
んじゃまた☆
よっ/
最近のカイコと来たら、ゲーム、ゲームで寝不足なのですよ。
ドラクエXがね、おもしろいよね。
オンゲ初体験、そしてまさかのドラクエ初体験なのですが
私の周りのオンゲ友達はみんな良い人。たのしいよ。
深夜にコソコソ活動中です。
職場に廃人並みにすごい人がいて(仕事もデキるすげい人。)
その人に遊んでもらいたくて毎日ログインしてるけど、
レベルとかスキルとか、もう、差がありすぎて追っ付けないよ。。。。
みなさん、絵、描いてますかー。
たのしいね。お絵描きは、すごくたのしいね。
クロッキーにハマってて、最近毎朝30分から1時間、90秒クロッキーしてるんですよ。
よけいなこと考えなくて良い、自分をリセットできる時間だなあって思って、すごく大切にしてます。
ツールはiPad、「Paper」っていうアプリにひたすら描きなぐってます。
拡大や縮小が出来ないし、ペンの種類も限定されててサイズも変えられないけど
逆にそれが良かったり。
色々できちゃうとやれること全部やろうとするから、いやんなっちゃうスピードが早い。
制限された中でやった方が、なんだか色々早い気がするのです。
完成も、効果が出るのも。
自分の都合に合わせて「ノート」をどんどん増やせるので、それもいいね。
私はクロッキー帳、100ページを一区切りにしてて、今5冊目かな。
毎日のノルマを決めてる訳じゃないから、これが遅いのか早いのかは分からないけど、
いっぱい描いてる気はします。
ま、いっぱい描けばいいってモンじゃないんだろうけどね。
クロッキー数=リフレッシュ回数 みたいな感じです。
白い紙に鉛筆置いた瞬間、考えすぎて何も描けなくなる人は、ぜひにお試しあれ。
んじゃまた☆
こんにちわんこ!!
ココロカイコです。お久しぶり過ぎです。
ずっとブログを移設しようと考えていて、ちょっとまだ決めかねているんですが、とりあrずTumblrというミニブログサービスで始めました。
イチニチイチエを更新するのはアメブロだとなかなかめんどくさいので、タンブラーでやります。
インターフェイスがとってもシンプルなので気に入っているんです。
懐古的日常は、rakugaki BOXとして生まれ変わります。
いや、レベルアップします。
今はイラストやラクガキしか投稿していないのですが、まあ良かったら見てやってください。
なにかグループ展の告知や日常出来事などはこちらに上げるかもしれませんので、アメブロを退会したり、更新が今後なくなる訳ではないです。
こちらも読んでくださっている方がいらっしゃるみたいで、本当にありがたいです。
いつもありがとうございます。
なんかドラクエも始めましたし、それもまた書いたり、ID公開して行こうと思いますので、よかったら一緒に冒険してやってください。
ドワーフの女の子になりました。白い短髪で紅眼「かいこ」という名前でやってます。
見かけたら声かけてください。
話がおおいにそれましたが、イチニチイチエは今後はタンブラーの方にどんどんアップする予定です(更新が簡単なので)
よろしければ見てやってくださいね。
ココロカイコニューブログ
rakugaki BOX
ココロカイコです。お久しぶり過ぎです。
ずっとブログを移設しようと考えていて、ちょっとまだ決めかねているんですが、とりあrずTumblrというミニブログサービスで始めました。
イチニチイチエを更新するのはアメブロだとなかなかめんどくさいので、タンブラーでやります。
インターフェイスがとってもシンプルなので気に入っているんです。
懐古的日常は、rakugaki BOXとして生まれ変わります。
いや、レベルアップします。
今はイラストやラクガキしか投稿していないのですが、まあ良かったら見てやってください。
なにかグループ展の告知や日常出来事などはこちらに上げるかもしれませんので、アメブロを退会したり、更新が今後なくなる訳ではないです。
こちらも読んでくださっている方がいらっしゃるみたいで、本当にありがたいです。
いつもありがとうございます。
なんかドラクエも始めましたし、それもまた書いたり、ID公開して行こうと思いますので、よかったら一緒に冒険してやってください。
ドワーフの女の子になりました。白い短髪で紅眼「かいこ」という名前でやってます。
見かけたら声かけてください。
話がおおいにそれましたが、イチニチイチエは今後はタンブラーの方にどんどんアップする予定です(更新が簡単なので)
よろしければ見てやってくださいね。
ココロカイコニューブログ
rakugaki BOX
ゲームしすぎで寝不足です。
はー、楽しい、ドラゴンズドグマー。
こんなにもファンタジーでアクションなのは久しぶりなので、もーハマりっぱなしです。
らくがき。
ブログ友達のかねしんさんと、お題でイラスト描きましょー♪っていう話をして、
音楽ジャンルのポップスをテーマに描くことになってるんですが、
改めて、テーマによっては全く思った通りに描けないもんだなぁと。
もっともっとイメージを自分の中でしっかり練らないとダメですね。
私は人よりとても五感が鈍感な気がします。
光の捉え方も上手くない。
だからもっと勉強しなきゃって思うんですけど、
上手い人って、そのへん身体で理解出来てたりするから、やっぱりすこし羨ましい。
美味しいもの食べて、これはあの調味料とこの食材がこういうバランスで使ってあるな。
っていうのが食べた瞬間解る感じ。
私は、料理もですけど、絵の方も全く分からない。
いつでも教科書やマニュアルをそばにおいておかなければ、何も作れない。
そんな自分は嫌いなんですけど、でも仕方ない、これが私の脳みその在り方なのだから一生懸命に知識をつけていくしかない。
いいのです、私。
鈍行で、参ります。
いつかいつか、教科書やマニュアル無しの自分になれたらいいな。
らふ。
はー、楽しい、ドラゴンズドグマー。
こんなにもファンタジーでアクションなのは久しぶりなので、もーハマりっぱなしです。
らくがき。
ブログ友達のかねしんさんと、お題でイラスト描きましょー♪っていう話をして、
音楽ジャンルのポップスをテーマに描くことになってるんですが、
改めて、テーマによっては全く思った通りに描けないもんだなぁと。
もっともっとイメージを自分の中でしっかり練らないとダメですね。
私は人よりとても五感が鈍感な気がします。
光の捉え方も上手くない。
だからもっと勉強しなきゃって思うんですけど、
上手い人って、そのへん身体で理解出来てたりするから、やっぱりすこし羨ましい。
美味しいもの食べて、これはあの調味料とこの食材がこういうバランスで使ってあるな。
っていうのが食べた瞬間解る感じ。
私は、料理もですけど、絵の方も全く分からない。
いつでも教科書やマニュアルをそばにおいておかなければ、何も作れない。
そんな自分は嫌いなんですけど、でも仕方ない、これが私の脳みその在り方なのだから一生懸命に知識をつけていくしかない。
いいのです、私。
鈍行で、参ります。
いつかいつか、教科書やマニュアル無しの自分になれたらいいな。
らふ。