Mさん∶

『それしかない』のそれそのものを知る事は、できないと思う。

慎重に考えるような感じというこの体験さえ私なしに起きてる事、それに気づいて言葉にしてる。

もうすでに思い出す感じ。

この五感すらないんだろうなと思うそう思った瞬間、もう違うんだと思う感覚的なこと五感もないんだと思うだから、

もう、、、どうにもならないと思う

ああ、、またズレる💦


もう一つ、私感って何?

私も問いかけてみた私感ってなに?私はいないのにあたかも存在してるかのような感じ。

やっぱりもうすでに起きてる言葉にしたら、、、あれ?わからなくなった、、 




………………………………




知識で分かったことにせず

ちゃんとここで起きていることを観る。


それが本当に難しい。


なぜなら、今に焦点を当てようものなら防御反応が起動してしまうから。


でもほら、Mさんはちゃんと確かめてみることに成功したよ。


その上で

分からないと気づいた。



これは、こんな例え話とよく似てると思う。


いろいろ勉強をして経験を積んでシュミレーションもして、絶対に大丈夫!と、

石橋を叩きまくっても、結局渡らない人が9割以上だということ。


それは何故か??


失敗というリスクが同じだけあることを、

無意識に知っているからかもしれない。


だけど、やる人は、やる。


やらない人は、やらないんだ。

それこそどんな好条件でも、やらないwww




大和田菜穂さんが非二元とか語ってから10年とか?

知らんけどwww


そんときから、何年探求していても

ずーっとやらない人ばかり。


やらない人は、知識の上書き更新のまま。 

知っているテイね😂



もちろん否定ではありませんよ。


それだけ防御して守っているだけですから。

何かを。


もうひとり、ご紹介。


………………


私は(気づきを)体験してないから

分からないことを、

思考でなんとか分かろうとしてる😅


そして、とにかく正解を見つけようとしてます。。


こうしてLINEやzoomでも、

間違ったことを言いたくないって、

間違いたくないって恐れ、緊張、慎重に言おうとしてる😓


そうやって

自分なりの正解を出して武装して防衛してきたってことですね。


そして、分からないって言うことにも

怖がってるなって気づきました。



………………………………




分かるということ

分からないこと



どちらも個人には重要。


なぜ知りたいんだろう?

なぜ分からないと嫌なんだろう?

なぜやろうとしても出来ないんだろう?

なぜ掘り下げたくないんだろう?

なぜこんなに他人の目が気になるんだろう?

なぜ悟りたいのだろう?



このような問いかけに真っ白になるのは、、、


もしくは、

それも起きているんですよね?反応しかないですよね?と、

即座にオセロをひっくり返してしまうのは、、、


石橋を渡らない選択を、すでにしているのかもしれません。頑なに決めているというか。

知らんけど(笑)


というか、

石橋を渡らないことにメリットがあるということですね。






本当は

難しくないのかもしれないよ。


開くとか 素直とか

信頼とか