1回目の子宮鏡検査の時、

子宮の中にブツブツとした出来物がたくさん見えて、腫瘍まではいかないから

今回は薬で少しケア後→移植→流産

この時、移植前にツルツルになってるかどうかは見てないので薬が効いていたのかは不明。


これが原因で今まで着床できなかったのかもという理由が一つわかってやって良かった!

けど痛いし、三半規管がなぜかやられる気持ち悪さのある検査です笑い泣き


その後、結果流産をしてしまうのですが、

心拍を確認するまで進めたのでトライして良かった検査ですニコニコ



そして2回目の子宮鏡検査をしてきました!


するとどうでしょう!

なんと子宮が素人目にも分かるくらいはっきりとツルツルになっていたのです。


先生のお話によると流産したことで悪いものが全部剥がれ落ちたのかもしれないおとめ座

との事でした。


流産の経験はとても悲しいものだったけど、

一度お腹に来てくれたあの子のおかげで

私は一歩前進できたので

『ありがとう』を何度も伝えたいと思いましたニコニコ


次こそは!という期待する気持ちを

何度も打ち砕かれてきたから期待しすぎず

次の移植までエストラーナテープとプレドニンとバイアスピリンを続けていこうと思いますニコニコ