こんばんは^^
陽子です♡


なかなか勇気が出ず動き出すのが苦手~!!って方!!

オススメの行動力が上がる方法をお伝えします♡

私もとっても動き出しが遅かったり、悩んで考えて、
結局何も行動できないことも、とても多かったです。
彼との関係の中でも、他の場面でも。

今は、考えるけど、考えすぎず、動いてまたやり方変えて、
また動いてって感じで、
気負わず行動できてます^^

行動すると現実が変わるので、気分も変わります。

気分が変わると、1回目より2回目、3回目と行動する時の選択がどんどん自分にとって良い選択になっていきます♡

こうやって聞くと、考えるより動いてみたくなりません??^^

ということで、行動力が上がる私がやってめちゃくちゃ良いなと思った2つの方法が↓↓↓です!

★期限を設ける
★1回の行動が全てだと思わない(行動の後にはまた行動が来るんです)


まず、期限を設けると何が良いって・・・
そこまでにどうにかこうにかしようと、
脳が働きだすんですよね^^

だから期限がないものならなおさら、自分で期限を設けて、
アポを無理やりいれて(笑)
無理やりにでも行動を促す環境を自分で作る。

例えば、彼に自分の思っていることを伝えたいとウジウジ悩んでいるのなら
彼に「●日時間頂戴^^話したいことあるんだ^^」って言っとく。

例えば、部屋きれいにしたいなって思ってるのに、全然動けないなら、
友達とか彼とかをお家にお招きする日を無理やり作る。

こんな風にすると、うだうだ同じこと考えてる余裕なんてない。
その期限までに何ができるかを考えだすんです。
考えることの質が上がります♡

次に、1回の行動が運命を決める全てだと思わないこと。

そもそも、行動してうまくいくかなんてやってみないと分からないし、
よ~く考えて動いたことも思い通りにならないことなんて山ほどあります。

というかそれが当たり前。

だから行動して、何かを得て、次の行動をする。
同じことをもう一度やるにしても1回目よりは余裕もでてくるし^

全て1回で上手くいかせようという考えが、動けなくしていることに気付いてくださいね^^

さっきも書いたんですが・・・

行動すると現実が変わる。
現実が変わるから気分も変わる。

その気分を感じて、さらに自分に合った行動をしていく♡

とってもシンプルですよね^^

現状が変わらないっていうことって、
知らないうちに自分に対して「私はできないやつだ」
ということを刷り込んですんですよね。

ずっと同じ悩みで
「あぁやっぱり変わらないんだ」って
何度も無意識に自分に伝えてるわけですから。

それを続けていくと時間だけが過ぎ、どんどん悩みは深くなり
「自分は変われない」というレッテルを自分自身に貼ってしまう。
もったいない。本当は変わりたいと思えば変わるのに。

ぜひスイスイ~と行動していろんな経験しましょうね^^